
カンツバキ奉納、植樹 日本造園組合連合会、伊勢神宮内宮で感謝祭 三重
【伊勢】全国の造園業者でつくる日本造園組合連合会は28日、三重県伊勢市の伊勢神宮内宮で造園感謝祭を開いた。県産のカンツバキを奉納し、神苑に植樹した。 この日は、 […続きを読む]
【伊勢】全国の造園業者でつくる日本造園組合連合会は28日、三重県伊勢市の伊勢神宮内宮で造園感謝祭を開いた。県産のカンツバキを奉納し、神苑に植樹した。 この日は、 […続きを読む]
【南牟婁郡】三重県紀宝町井田の石本果樹園で27日、春まで完熟させた高級ミカン「はるぽん」の収穫が始まった。贈答用としても人気が高く、4月上旬までに計約2トンの収 […続きを読む]
【津】三重県津市の7寺社を巡る「伊勢の津七福神」の観梅祈願祭が26日、同市藤方の結城神社(宮﨑吉史宮司)であった。高山神社▽初馬寺▽安楽寺▽津観音―の宮司や僧侶 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前のおかげ横丁で、ひな祭りの催しが開かれている。おひな様にちなんだ体験や年代物のひな飾りの展示などがあり、来場者を楽しませてい […続きを読む]
【鈴鹿】三重県四日市市松原町を拠点に、北勢地域で66カ所の学童保育所「日の本クラブ」などを運営する日の本福祉会(福士英実理事長)は24日、鈴鹿市白子町の鈴鹿高専 […続きを読む]
【津】三重県の津市内の和洋菓子が一堂にそろう「第12回スイーつフェスタ」(市物産振興会スイーツ部会主催)が22、23日の両日、同市久居小野辺町のイオンタウン津城 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)は21日、厄除大祭を開いた。県内外から厄年や還暦などの年祝、年男、年女、星祭にあたる約200人が参列して、約 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市大湊町のみなと小学校の児童らが19日、太平洋の島国パラオのコロール小学校とオンラインで交流した。互いの学校生活や地域について紹介し合い、理解 […続きを読む]
強い冬型の気圧配置の影響で、三重県内は19日、北部を中心に大雪に見舞われた。新名神高速道路では一時、百数十台規模の立ち往生が発生。小中学校や高校の休校も相次いだ […続きを読む]
【亀山】「東海道のおひなさま亀山宿・関宿」の開催期間中(8―3月3日)に合せて、三重県亀山市内の幼稚園2園と保育園3園の園児らの「手作りひな人形作品展」が18日 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市三木浦町の水産会社、長久丸のカツオ一本釣り漁船「第23長久丸」(119トン)が17日、同町の三木浦漁港を出港した。日本近海で操業し、11月下 […続きを読む]
【鈴鹿】4月4―6日に鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキットで開催する「F1日本グランプリ」で、歌舞伎舞踊を披露する歌舞伎役者の市川團十郎さんと市川新之助さん親子が16日 […続きを読む]
【津】津市大谷町の大川学園三重調理専門学校は15日、同校で「料理作品展2025」を開き、調理師科と調理経営学科の1、2年生計48人が各自のテーマで和洋中の料理や […続きを読む]
【津】津市榊原町の旅館や神社など9カ所にひな人形を飾る「第16回榊原温泉のお雛(ひな)さま」(榊原温泉振興協会主催)が、同町で開かれている。各施設に設置したスタ […続きを読む]
【津】三重県の津市発注の水道修繕工事を巡る贈収賄事件で、市が発注業者の偏りを調査する約9カ月前に、市が偏りについての指摘を受けていたことが13日、関係者への取材 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。