
あでやか斎王群行 明和町で斎王まつり
【多気郡】斎王まつり実行委員会(東谷泰介代表)は1日、三重県明和町斎宮の国史跡斎宮跡で第41回「斎王まつり」を開いた。斎王が都から斎宮へ赴いた「斎王群行」を再現 […続きを読む]
【多気郡】斎王まつり実行委員会(東谷泰介代表)は1日、三重県明和町斎宮の国史跡斎宮跡で第41回「斎王まつり」を開いた。斎王が都から斎宮へ赴いた「斎王群行」を再現 […続きを読む]
国土交通省中部地方整備局は31日、三重など東海4県の「空き家・空き地取組みマップ」を同局のホームページに開設した。自治体などの取り組みを一元的に紹介することで、 […続きを読む]
【亀山】亀山市と全国健康保険協会(協会けんぽ)三重支部、亀山商工会議所が主催する「健康経営普及促進セミナー」が29日、同市東御幸町の亀山商工会館で開かれ、市内事 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市は30日から、同市外五曲町の市文化財センターはにわ館で、国宝指定が決まった同市所有の船形埴輪(はにわ)の展示を再開する。入館料は110円、 […続きを読む]
【四日市】特殊詐欺被害防止に役立ててもらおうと、三重県警四日市南署はこのほど、同署広報犬「豆助」が出演する「安全安心のまちづくり~警部・柴豆助の事件帳~サギにあ […続きを読む]
【津】三重県津市久居誠之地区の雲出井用水で今年もホタルが飛び始めた。地元で「どんど川」と呼ばれる水路で、誠之地区社会福祉協議会(柴田房子会長)が毎年幼虫を放流し […続きを読む]
ラグビーリーグワン1部・2部入れ替え戦第2戦は25日、鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿などであり、1部11位の三重ホンダヒートは2部2位の豊田自動織機シャトル […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の水族館「伊勢シーパラダイス」で、「世界カワウソの日」(毎年5月の最終水曜日、今年は29日)にちなんだ特別イベント「シーパラクイズラリ […続きを読む]
【津】三重県の津市立久居中(久居西鷹跡町)と同朝陽中(河芸町上野)が23日、台湾の高雄市立文山(うんしゃん)高級中学と姉妹校提携を結んだ。2年の英語科の授業でオ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市出身で、パリ五輪バドミントンの日本代表に内定した男子シングルスの西本拳太選手(29)=ジェイテクト=が22日、故郷の伊勢市役所で鈴木健一市長 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の皇學館大学の学生たちによる「大学生テレビ局」が、先月、活動開始から10周年を迎えた。地域で輝く人や伝統文化に焦点を当て、学生たちが企画から […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市深溝町の江西寺(市川秀行住職)でこのほど、中庭に自生する樹齢推定300年以上という大サツキの花が開花し、見頃を迎え始めた。5月末から6月初旬 […続きを読む]
第71回春季東海地区高校野球大会(東海地区高野連主催)は19日、岐阜市の長良川球場で準決勝2試合があり、菰野(三重2位)は6―5で県岐阜商(岐阜1位)を延長十回 […続きを読む]
【伊勢】三重県指定の伝統工芸「伊勢和紙」を唯一製造する伊勢市大世古の大豊和紙工業に、先月、手すき和紙の職人として、広島県出身の山本藍美さん(23)が入社した。同 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は17日、現地決済型ふるさと納税「ぺいふる」を、今月11日から同市両尾町のローモンドカントリー倶楽部が運用を開始したと発表した。市内での導 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。