
2022年9月13日(火)
▼昨年12月のNHK番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」に「重大な放送倫理違反がある」とする意見書を放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が公表した […続きを読む]
▼昨年12月のNHK番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」に「重大な放送倫理違反がある」とする意見書を放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が公表した […続きを読む]
▼逮捕直後は当事者の上司が会見し、一日置いて市長の登場。定例記者会見がたまたまその日だからからか ▼津市の前葉泰幸市長は、ボートレースのテレビ広告発注に絡み逮捕 […続きを読む]
▼自民党が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と接点があった所属国会議員は179人だったと発表した。うち、氏名公表は121人。祝電送付や関連雑誌へのインタビュー記 […続きを読む]
昔、県に「大悪」「小悪」の異名で呼ばれる職員がいた。名前が同じで、ルール無視の強引な手腕も同じ。体の大きさの違いで大小の別がついた通り名がついた ▼責任あるポス […続きを読む]
▼安倍晋三元首相の国葬の企画・演出業務が、同元首相の主催した「桜を見る会」の会場設営業者一社の入札で、そのまま落札した。東京五輪を巡る贈収賄事件はさらに出版業者 […続きを読む]
▼三重県の環境改善事業に「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の関連団体が深く関与していた。県環境生活部は「認識していなかった」。同部大気・水環境課は登録を取り […続きを読む]
▼日本フットボールリーグ(JFL)所属チーム「鈴鹿ポイントゲッターズ」の運営会社が進めるサッカースタジアム建設は2月に着工したものの、進行に進展がないままの異常 […続きを読む]
▼「コートを肩に新聞記者帰る」だったか。昭和初に活躍した著名な新聞記者の句という。知ったのはずっと後年の後輩の記者の著書でだが、帰る先は家ではなく、新聞社だとい […続きを読む]
▼県議会の前野和美議長が代表者会議で、旧統一教会関係団体との関わりを認めたが、やりとりはなかなかに難解だ ▼関係団体の行事に出席していたかを問われ「議長として関 […続きを読む]
▼「人の子」とはむろん人間の子のことだが、上に「○○も」と付くと解釈は多様。「あの悪人も」なら「人情や人倫をわきまえている」で、「警察官も」なら「立場も考えずお […続きを読む]
▼人間は裏もあれば表もあるが、「表裏一体」ともいう。相反する二つは密接で切り離せない ▼安倍晋三元首相の国葬について、一見勝之知事は「国の行事なので参加すると思 […続きを読む]
▼肝心な時だというのに、何とも頼りにならない。施設で急増しているクラスター(感染者集団)に認定する基準―すなわち、新型コロナウイルス感染の緊急事態として対策に乗 […続きを読む]
三重県は30日、未就学児から100歳代までの男女計2183人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。病床使用率が10日ぶりに50%を下回った。県内感染者は延べ […続きを読む]
▼新型コロナウイルス感染者の全数把握について、一見勝之知事が「保健所業務が逼迫(ひっぱく)している。必要ないのじゃないか」と言ったのは18日の定例記者会見。全国 […続きを読む]
▼津市榊原町の市榊原温泉湯の瀬が市営の温浴施設から福祉型滞在施設としてリニューアルオープンした。高齢者、障害者と介助者ら幅広い層が楽しめる観光施設として榊原温泉 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。