No Picture

2017年9月4日(月)

2017-09-04

▼民進党代表選挙の一日、岡田克也元代表が「特に、私の支持者の皆さんの多くが、枝野さん(=幸男元官房長官)に投票していただいたことに感謝申し上げます」とブログに書 […続きを読む]

No Picture

2017年9月3日(日)

2017-09-03

▼飲酒運転の女性の車に同乗した土井数馬四日市市議が、議長からの辞職勧告後記者会見し、勧告を拒否した上で略式命令を受けて罰金を払ったことについて「法律事務所に相談 […続きを読む]

No Picture

2017年9月2日(土)

2017-09-02

▼県庁所在地・津市の日照時間は全国平均を上回って第五位、年平均風速も早く、太陽光発電、風力発電に適した地域特性―。平成24年のエネルギービジョンに沿って、そう国 […続きを読む]

No Picture

2017年9月1日(金)

2017-09-01

▼内閣人事局ができて官僚は言いたいことが言えなくなったと言われるが、どっこい志摩市の加藤倫之前副市長は記者会見で思いのたけをぶちまけ、環境省に戻っていった。言い […続きを読む]

No Picture

2017年8月31日(木)

2017-08-31

▼本紙見出しで恐縮だが、先月開いた第一回が「越境入学に有識者賛否」、先日の第二回が「県外入学容認に賛否」。規則に反し県立高校に越境入学していた問題について協議し […続きを読む]

No Picture

2017年8月30日(水)

2017-08-30

▼「子どもの問題は大人の問題です」と言ったのは鈴木英敬知事である。鈴鹿市の中二男子暴行事件に絡み、大人が早期発見・解決して不安を解消する環境をつくらねばならない […続きを読む]

No Picture

2017年8月29日(火)

2017-08-29

▼「運転免許自主返納者だけでなく、同伴者一人までのバス運賃も半額にしてたそうだね」「うん、同伴者も対象にした優遇策は全国で初めて。ただ乗るバスがない」―というの […続きを読む]

No Picture

2017年8月28日(月)

2017-08-28

▼日本がレスリング王国になったのは、一気に五人の金メダリストを誕生させた昭和39年の東京五輪からだ。ほかに銅メダル一個で、以後五輪のたびにレスリング選手はテレビ […続きを読む]

No Picture

2017年8月27日(日)

2017-08-27

▼イラク戦争を取材した全国紙カメラマンが帰国に際して拾った不発弾を記念に持ち帰ろうとしてヨルダンの国際空港手荷物検査所で爆発。職員が死亡した事件があり「爆弾を拾 […続きを読む]

No Picture

2017年8月26日(土)

2017-08-26

▼県立高三年女子からのいじめ訴訟に対して「学校はきちんと対応した」と争うことを報告する廣田恵子教育長は、報道写真の印象だが、輝いて見えた。行政出身として手腕を発 […続きを読む]

No Picture

2017年8月25日(金)

2017-08-25

▼俗に「政官学」という。地方で「官」と言えばトップの意向をどう施策に反映させるかの手腕を問われ、「学」は施策の理論づけが求められる。では「政」は何か。その回答の […続きを読む]

No Picture

2017年8月24日(木)

2017-08-24

▼「登校できない状況の生徒を最大限に支援しなければならない」というのは、いじめ被害者とされる県立高三の女子生徒を指すのだろう。続く「子どもたちが安心できる状況を […続きを読む]

No Picture

2017年8月23日(水)

2017-08-23

▼山梨市の市長が職員採用に絡み虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕され、次いで現金を受け取ったとして収賄容疑で再逮捕。贈賄側として住職の元収入役と校長が逮捕され […続きを読む]

No Picture

2017年8月22日(火)

2017-08-22

▼ご多分に漏れぬ物忘れで出典を覚えていないのは危ないが、最近の政治風景に日本人はなぜおとなしくしていられるのかと韓国人に聞かれて言いよどんでいると、別の韓国人が […続きを読む]

No Picture

2017年8月21日(月)

2017-08-21

▼名張市教委が三小学校と一中学校を統合する計画を一転、当面単独校で存続させることにしたというのには驚いた ▼統合計画が白紙になった例がないわけではない。四日市市 […続きを読む]