
<まる見えリポート>三重県知事選まで半年 一見氏に〝与野党相乗り〟か 対抗馬に現職市長推す声も
任期満了(9月12日)に伴う三重県知事選の投開票(同月7日)まで半年を切った。現職の一見勝之氏(62)=1期=は今月21日の県議会本会議で再選出馬を表明。今のと […続きを読む]
任期満了(9月12日)に伴う三重県知事選の投開票(同月7日)まで半年を切った。現職の一見勝之氏(62)=1期=は今月21日の県議会本会議で再選出馬を表明。今のと […続きを読む]
NPOの大杉谷自然学校(大台町久豆、大西かおり校長)が企画した14回にわたる「伊勢から熊野へ190㎞巡礼旅」が16日、最終回を迎え、熊野古道伊勢路を歩き通した。 […続きを読む]
三重県内で立場を悪用した性犯罪が相次いで発覚している。県警は4日、生徒へのわいせつ容疑で、元私立校教員の男(49)を再逮捕した。先月には少女に性的暴行を加えたと […続きを読む]
三重県の鈴鹿市は4月1日、人口減少対策となる新たな経営資源の獲得に向け、東京都千代田区の全国都市会館に同市東京事務所を新設する。県内では四日市市、津市に次いで3 […続きを読む]
三重県庁は人事の季節を迎えた。今年度は服部浩副知事(65)が4年の任期を終えるほか、部長級では清水英彦危機管理統括監、小見山幸弘政策企画部長ら8人が60歳の役職 […続きを読む]
卓球で全国高校総体(インターハイ)優勝を目標に掲げるコンビが県内にいる。昨年夏の長崎インターハイ男子ダブルスで準優勝した白子高校2年の北村悠貴(17)と大畑瑛祐 […続きを読む]
外部有識者などでつくる三重県の特別職報酬等審議会(10人)が先月、知事ら特別職の給料と議員報酬を引き上げるよう、一見勝之知事に答申した。近年の物価高や公務員の賃 […続きを読む]
松阪市議会は先月9日、議員定数を現在の28人から24人へ4人減らす条例改正案を可決した。同市住民自治協議会連合会が8人減の意見書を提出してから1年余り。真ん中の […続きを読む]
悲惨な事故につながる飲酒運転。先月1日に施行された改正道交法で自転車の酒気帯び運転が罰則対象になるなど、厳罰化が進む。飲酒運転が絡む人身事故は一時期と比べて減少 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市三日市町の県立飯野高校応用デザイン科1年生77人が金沢大の学生と連携し、来年夏に米国のボストン子ども博物館で開催する「着物と未来」をテーマに […続きを読む]
三重県の津市大門・丸之内地区の活性化を目指し、官民連携で組織されたエリアプラットフォーム「大門・丸之内 未来のまちづくり」が10月16日から11月15日までの1 […続きを読む]
佐賀県で10月に開催された第78回国民スポーツ大会(旧国民体育大会)セーリング競技で県勢は競技別総合8位と健闘した。中心となったのが県立津工業高校ヨット部。現役 […続きを読む]
任期満了(20日)に伴って3日に告示された伊賀市長選には、現職と新人の計6人が立候補した。「混戦」となった背景には4選を目指す現職への強い反発があるとみられるが […続きを読む]
三重県の松阪市議会が立ち上げた学識者4人でつくる「議員定数等の在り方調査会」(会長・小林慶太郎四日市大学副学長)は16日、3回目の会合を開き、現在の議員定数28 […続きを読む]
主にヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因で発症する子宮頸(けい)がん。子育て世代の患者も多く「マザーキラー」と呼ばれ、国内では年間1万人以上が発症し、約 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。