
トサミズキが見頃、紀北町、種まき権兵衛の里
【北牟婁郡】三重県紀北町便ノ山の日本庭園「種まき権兵衛の里」で、早春に咲くトサミズキが見頃を迎えている。鈴を連ねた形の黄色い花が、来園者に春の訪れを告げた。 ト […続きを読む]
【北牟婁郡】三重県紀北町便ノ山の日本庭園「種まき権兵衛の里」で、早春に咲くトサミズキが見頃を迎えている。鈴を連ねた形の黄色い花が、来園者に春の訪れを告げた。 ト […続きを読む]
【志摩】病気や事故などの緊急時に居合わせた聴覚障害者が、周りの人と協力して救急車を呼び、応急手当を行う時の手助けになる「救命メソッドカード」を、三重県の志摩市消 […続きを読む]
【度会郡】三重県度会町大野木の宮リバー度会パークで、早咲きのカワヅザクラ約50本が見頃を迎えた。今月末頃まで楽しめる見込み。 公園内にある遊歩道「河津ロード」で […続きを読む]
【熊野】頭部の病に御利益があると伝わる三重県熊野市紀和町楊枝の楊枝薬師堂で18日、大祭「楊枝薬師まつり」があり、県内外の約160人が病の完治や健康を祈った。 薬 […続きを読む]
【伊勢】26日から東京都などで開催される「第55回日本少年野球春季全国大会」に出場する三重県伊勢市の少年硬式野球チーム「伊勢志摩ボーイズ」が18日、市小俣総合支 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市向井の商業施設「おわせマルシェ」が13日、開業4周年を迎えた。少子高齢化が進む地域で「人と人をつなぐ場」として、住民らを巻き込みながら独自の […続きを読む]
【度会郡】大規模災害時のトイレ不足に備え、三重県の玉城町がトイレトラック1台を導入した。導入に伴い、一般社団法人「助けあいジャパン」(静岡県)による災害派遣トイ […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市古江町の製塩会社「尾鷲しお学舎」は看板商品「尾鷲甘夏塩サイダー」に、市立尾鷲中学校美術部が描いたラベルを採用した。現行品の在庫がなくなり次第 […続きを読む]
【南牟婁郡】三重県の御浜町は18日の町議会一般質問で、JR阿田和駅舎の建て替え方針について、将来的に公共事業で駅舎跡地を活用する意向を示した。JR東海に対し、回 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の皇學館大学で18日、卒業式が開かれ、大学院生を含む687人が、新たな道へ一歩を踏み出した。 659人の学部生が卒業を迎え、18人が修士・博 […続きを読む]
【伊勢】卒業・入学シーズンに合わせ、三重県伊勢市で生産が盛んなガーベラの出荷作業が最盛期を迎えている。黄色やピンク、オレンジなど、カラフルな花で彩られたハウスの […続きを読む]
【鳥羽】三重県の鳥羽商船高等専門学校一般教育科の山田英生教授(55)が、世界陸上競技連盟(WA)の競歩審判員のゴールドレベル資格試験に、日本人で初めて合格した。 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の音楽教室「music room カノン」のコンサートが23日、同市のいせシティプラザ多目的ホールで開かれる。モーツァルトの名作オペラ「魔笛 […続きを読む]
【北牟婁郡】三重県紀北町の絵画講師、家崎なつ子さん(36)の個展「美味しそ~!な食べもの展」が23日まで、同町中里の海山郷土資料館で開かれている。食品類を精巧に […続きを読む]
【尾鷲】高齢者の苦労を知ってもらおうと、三重県尾鷲市賀田町の市立輪内中学校で17日、高齢者体験教室があった。1年生7人が視野を狭めるゴーグルなどを装着し、心身の […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。