
道の駅で冬限定メニュー 松阪「レストランいいたか」 三重
【松阪】三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」の「レストランいいたか」は6日、冬限定メニュー「雪ぼうし」(税込み1690円)を発売した。提供は来年3月6日まで […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」の「レストランいいたか」は6日、冬限定メニュー「雪ぼうし」(税込み1690円)を発売した。提供は来年3月6日まで […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町小島の小林ひとみさんが指導する「次世代の表装技法振興会 菰野教室」の6回目となる作品展が6日、桑名市大仲新田の川スミメガネ本店ギャラリーで […続きを読む]
【多気郡】三重県埋蔵文化財センターは7日から、明和町竹川の斎宮歴史博物館特別展示室で第43回県埋蔵文化財展「古代の土器生産」を開く。斎宮があった明和町で古代から […続きを読む]
【津】水彩画の愛好会「白雅会」(会員16人)の第20回作品展が6日、三重県津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザ1階ギャラリーで始まった。50―80代の会員と顧問の […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市北勢町阿下喜の書家、一色柳浄さんの作品展「めぐりあい展」が6日、同所のギャラリーマリアで始まった。10日まで。 「縁」「愛」「心」などと […続きを読む]
三重県津市東丸之内の松菱5階に、来年のえとの「巳(み)」の置物約60種が並んでいる。 首振りの張り子、ちりめん細工、陶器、ガラスなど素材はさまざま。担当の神田和 […続きを読む]
【亀山】高校生に模範的な自転車運転と交通安全の大切さをアピールする「セーフティ・バイシクルリーダー」に三重県警から委嘱された県立亀山高校のリーダー8人は6日、同 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市議会12月定例議会は5日、本会議を再開。高橋さつき(日本共産党)、石田秀三(同)、矢田真佐美(無所属)、市川哲夫(市民の声)の4議員が一般 […続きを読む]
【津】三重県津市久居元町の久居公民館で活動する「洋画グループ『四季』」(東順一郎代表、会員11人)の第22回作品展が、同市久居東鷹跡町の久居アルスプラザギャラリ […続きを読む]
【三重郡】年末の交通安全県民運動期間中の5日、三重県菰野町菰野の「日の出屋製菓」(千種啓資社長)は、四日市西署(山本幸司署長)に交通事故防止と特殊詐欺被害防止を […続きを読む]
【津】三重県内19社21支社で構成する生命保険協会県協会(会長・西岡宏倫明治安田生命津支社長)は5日、各支社職員に呼びかけ集めた募金から、三重ボランティア基金に […続きを読む]
【松阪】三重県津市上浜町の荒木信子さんは5日、松阪市飯南町粥見の道の駅「茶倉駅」2階で写真展「深野春秋」を始めた。会期は9日まで。午前9時―午後5時。最終日は午 […続きを読む]
【伊勢】三重県明和町のイラストレーターosatto(おさっと)さん(54)が、県内で出合った旧車をイラストで紹介した「オールドスタイル カー&モーターサイクル […続きを読む]
【亀山】年末の交通安全三重県民運動(1―10日)に伴い、県高速道路交通安全協議会(小林俊二会長)と県警本部交通部高速道路交通警察隊(伊藤勝彦隊長)は4日、亀山市 […続きを読む]
【鈴鹿】人権週間(4―12日)に合わせ、三重県の鈴鹿市は4日、市内のショッピングセンター4カ所で街頭啓発事業を実施し、人権標語などが入った啓発物品、計600セッ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。