
最優秀賞に三行さんら 中学生人権作文コン三重県大会 津で表彰
【津】第43回全国中学生人権作文コンテスト三重県大会(津地方法務局と県人権擁護委員連合会主催、伊勢新聞社など後援)が7日、津市桜橋の県教育文化会館であった。最優 […続きを読む]
【津】第43回全国中学生人権作文コンテスト三重県大会(津地方法務局と県人権擁護委員連合会主催、伊勢新聞社など後援)が7日、津市桜橋の県教育文化会館であった。最優 […続きを読む]
【四日市】三重県津市河芸町の赤部焼陶房を主宰する陶芸家、松本尚さん(69)による「作陶展~陶画を描く」が、四日市市新町のアートギャラリー「黒い森」で始まっている […続きを読む]
【津】三重県産花き花木の展示販売や体験のイベント「みえ花フェスタ」(花の国づくり県協議会と県主催)が7日、津市北河路町のメッセウイングNHWで始まり、多くの人が […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市萱生町の四日市大学で7日、留学生を対象にした日本語弁論大会が開かれた。四日市大、三重大大学院、鈴鹿大のネーパル、ミャンマー、中国、インド […続きを読む]
【津】原爆投下の広島で焼け残ったピアノを演奏する「被爆ピアノコンサート~平和への祈り」(同コンサート実行委員会主催)が6日、三重県津市久居東鷹跡町の市久居アルス […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市神前地区で、75歳以上の一人暮らしの高齢者に地元3校の小中学生が手がけた年賀状や色紙、折り鶴を届ける取り組みが続けられている。恒例の取り […続きを読む]
【志摩】三重県志摩市磯部町のテーマパーク「志摩スペイン村」で、園内のエスパーニャ通りに設置した高さ約7メートルの「クリスマスビッグツリー」を使ったイルミネーショ […続きを読む]
【伊勢】SNS(交流サイト)を通じ伊勢の魅力を発信する三重県の伊勢市観光協会の「伊勢SNS観光アンバサダー」に、アイドルグループ「アンジュルム」のメンバー伊勢鈴 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市本町1丁目の市立亀山東小学校で6日、同校6年生86人を対象に、「お金の価値と使い方」と題した授業があった。 授業は、来年1月25日に開催する […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は6日夕、同市前田町の百五銀行追分支店で、金融機関対象強盗を想定した防犯訓練を実施した。署員3人と同支店行員ら7人が参加した。 強盗 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」の「レストランいいたか」は6日、冬限定メニュー「雪ぼうし」(税込み1690円)を発売した。提供は来年3月6日まで […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町小島の小林ひとみさんが指導する「次世代の表装技法振興会 菰野教室」の6回目となる作品展が6日、桑名市大仲新田の川スミメガネ本店ギャラリーで […続きを読む]
【多気郡】三重県埋蔵文化財センターは7日から、明和町竹川の斎宮歴史博物館特別展示室で第43回県埋蔵文化財展「古代の土器生産」を開く。斎宮があった明和町で古代から […続きを読む]
【津】水彩画の愛好会「白雅会」(会員16人)の第20回作品展が6日、三重県津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザ1階ギャラリーで始まった。50―80代の会員と顧問の […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市北勢町阿下喜の書家、一色柳浄さんの作品展「めぐりあい展」が6日、同所のギャラリーマリアで始まった。10日まで。 「縁」「愛」「心」などと […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。