
認知症の高齢者が接客、伊勢で一日限りのレストラン
【伊勢】認知症の人が接客する一日限りのレストランが12日、伊勢市神久の飲食店「なぁなぁ」で開かれた。 認知症当事者の社会参加と、認知症への理解を深めることを目的 […続きを読む]
【伊勢】認知症の人が接客する一日限りのレストランが12日、伊勢市神久の飲食店「なぁなぁ」で開かれた。 認知症当事者の社会参加と、認知症への理解を深めることを目的 […続きを読む]
観光客が増える年末年始を前に、伊勢市の伊勢神宮内宮周辺の五十鈴川河川敷で13日、県建設業協会伊勢支部が恒例の清掃奉仕をした。 河川敷には、内宮の参拝客に向けた駐 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市安島の山画廊で年末恒例の「贈り物&干支(えと)巳(み)年)展」が開かれている。国内外30人の作家が手がけた絵画や工芸品など、約250点を […続きを読む]
【亀山】社会を明るくする運動亀山市推進委員会(委員長・櫻井義之亀山市長)は14日、同市若山町の市社会福祉センターで、「令和6年度社会を明るくする運動作文コンテス […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市宇治浦田の猿田彦神社で、初詣の参拝客に授与する「破魔矢」づくりが最盛期を迎えている。 破魔矢は、災いをはらい、福を招くとされる縁起物。巫女( […続きを読む]
【度会郡】移動が困難な高齢者の健康や生活を支援するため、三重県度会町は本年度、中山間地近くの公共施設などを地域拠点とし、オンライン健康相談を中心に、住民の生活に […続きを読む]
「令和6年度JA共済小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」(三重県下JA、JA共済連三重主催、伊勢新聞社など後援)の表彰式が14日、津市久居東鷹跡町の津市 […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町五ケ所浦の伊勢現代美術館で、愛知県の作家、大杉好弘さん(40)の個展が開かれている。23日まで。火、水曜は休館。 大杉さんは、愛知県立芸 […続きを読む]
【伊勢】三重県の伊勢市は、来年11月に迎える市制20周年に向け、記念のロゴマークを決定した。市内の高校の生徒にデザインを募り、伊勢工業高校建築科3年の中北穂乃加 […続きを読む]
【四日市】三重県内の盆栽愛好家グループ「玉芳会O2くらぶ」(草深茂会長)による、第34回「銘品盆栽・無窮展」が13日、四日市市安島の市文化会館第一展示室で始まっ […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市曽井町の神前小学校で13日、5年生44人が自分たちで育てたもち米で餅つきをして、つきたての餅を味わった。 児童らはコミュニティスクール運 […続きを読む]
三重県内外から多くの人々が初詣に訪れる鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)で13日、新年を迎えるための年末恒例の「煤掃(すすはら)い神事」があった。 神前にす […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市の鳥羽水族館で25日まで、ジュゴンの縫いぐるみを飾り付けたクリスマスツリーと、クリスマスにちなんだ生き物計6種約40点が並ぶ水族館ならではの […続きを読む]
【松阪】絵手紙ボランティア「絵夢」はこのほど、三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」交流館展示スペースで作品展を始めた。観覧無料。会期は24日まで。水曜休館。 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市のボランティアグループ遊(ゆう)(蛭川知子代表)が毎月1回、同市多度町の多度すこやかセンター開く「遊 うたごえコンサート」が13日あった。地 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。