
<1年を振り返って2024>阿田和駅舎建て替え計画 簡易待合所案に反発の声
JR東海は7月、紀勢本線阿田和駅(三重県御浜町阿田和)の駅舎建て替え計画を町に通達した。同社は駅舎の撤去後、同社が簡易待合所を設置する案と、町が複合施設を備えた […続きを読む]
JR東海は7月、紀勢本線阿田和駅(三重県御浜町阿田和)の駅舎建て替え計画を町に通達した。同社は駅舎の撤去後、同社が簡易待合所を設置する案と、町が複合施設を備えた […続きを読む]
【伊勢】初詣に伴う交通渋滞を緩和するため、三重県の伊勢市内では、31日夜から年始にかけ、伊勢神宮周辺を中心に大規模な交通規制を実施する。 伊勢自動車の伊勢西イン […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の音楽グループ「ショコラーデ」は25日、市内で開催したクリスマスコンサートの収益金の一部3万2280円を、地域福祉に役立ててほしいと、市に寄 […続きを読む]
【いなべ】来年の干支(えと)は「巳(み)」。三重県いなべ市員弁町北金井の金井神社(種村睦宮司)には、とぐろを巻いたヘビのように見える「蛇(へび)石」がある。本殿 […続きを読む]
【津】三重県津市のバレエ教室「バレエアカデミー・スタジオエトワール」(山口梨奈主宰)で学ぶ橋本愛菜さん(13)=市立橋北中1年=と駒田鼓幸さん(15)=私立セン […続きを読む]
【四日市】JAみえきたは、北勢地域で子ども食堂の運営などに取り組む14団体に、JAの農産物直売所で使える商品券54万円分を贈った。 昨年に続き2回目となる取り組 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の鈴木健一市長は26日、今年最後の定例記者会見に臨んだ。市長が選んだ1年間の10大ニュースを発表し、今年の漢字として「始」を選んだ。 鈴木市 […続きを読む]
【伊勢】伊勢市の三重県立伊勢高校で24日、小学生と保護者らを対象とした「親子科学教室」が開かれた。科学系のクラブ「スーパーサイエンスクラブ(SSC)」の部員らが […続きを読む]
【津】三重県津市内で児童や障害者の福祉事業を展開する「どんぐりの会」は26日、同市戸木町の広域型学童保育「どんぐりの家りんご組」で餅つきをし、同学童を利用する1 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市北勢町田辺の「わっ!デイサービス茶々」で26日、向陽台高校古川学園キャンパス(四日市市安島)の生徒と利用者が一緒にピザを作って交流を深め […続きを読む]
【松阪】本居宣長と松浦武四郎に年賀状を送ると三重県松阪市の宣長、武四郎各記念館が2人分の招待券付き年賀状を返信する。受け付けは1月15日まで。 平成29年度の年 […続きを読む]
【伊勢】空手の全国大会で準優勝や3位入賞した三重県伊勢市の高校生2人が24日、伊勢市役所で鈴木健一市長に報告した。 2人は、三重高校2年中森麻乃さん(17)=同 […続きを読む]
【津】三重県内のボランティア団体を支援する三重ボランティア基金(会長・一見勝之知事)は26日、津市一身田上津部田の県総合文化センターで「第1回チャリティーイベン […続きを読む]
20、21日に台湾・高雄市で行われた「B―1グランプリin高雄」で、日本のご当地グルメの味と参加団体のパフォーマンスで決める人気投票の催しがあった。津ぎょうざで […続きを読む]
【志摩】三重県の志摩市の橋爪政吉市長は25日、今年最後の定例記者会見に臨み、今年の市の出来事10件を選んで発表した。 橋爪市長は「今年一年、市民や事業者、団体を […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。