
蛇モチーフのアンティークジュエリー 鳥羽・真珠博物館で展示 三重
【鳥羽】今年の干支(えと)「巳(み)」にちなみ、三重県鳥羽市のミキモト真珠島・真珠博物館で、蛇をモチーフにした天然真珠のアンティークジュエリーが展示されている。 […続きを読む]
【鳥羽】今年の干支(えと)「巳(み)」にちなみ、三重県鳥羽市のミキモト真珠島・真珠博物館で、蛇をモチーフにした天然真珠のアンティークジュエリーが展示されている。 […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町道行竈の地域活性化や耕作放棄地解消を目的とした日本酒プロジェクトに取り組むNPO法人「チーム道行竈」は、自分らが栽培した酒米「神の穂」を […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市消防本部(豊田達也消防長)は15日、同市野村4丁目の消防庁舎で、令和7年「消防職員市長査閲」を実施した。横2列に並んだ消防職員47人に対し […続きを読む]
【尾鷲】正月飾りを燃やす伝統行事「どんど焼き神事」が15日、三重県尾鷲市北浦町の尾鷲神社で開かれた。参拝者らは高々と燃え上がる炎に手を合わせ、一年の無病息災や家 […続きを読む]
【津】三重県津市下弁財町津興の市立育生小に15日、プロレスラーのアンディ・ウーさんが訪れた。卒業を控えた6年生52人に夢を持ち努力することの大切さを話し、特別支 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町菰野の廣幡神社(横山昌浩宮司)で15日、正月飾りを焼く伝統行事「どんど焼き」があった。地域の人たちが持ってきたしめ縄や古いお札などを燃やし […続きを読む]
【四日市】SNS(交流サイト)型投資詐欺被害を未然に防止したとして三重県警四日市南署(中西通署長)は15日、四日市市前田町の百五銀行追分支店の森晋一郎支店長(4 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市の文化大使で、パリで活躍する世界的パティシエ青木定治氏と亀山ブランド認定商品「おおきに上煎茶」「べにほまれ紅茶」の生産者「伊達丸亀製茶」(同 […続きを読む]
【津】三重県の津ロータリークラブ(志田行弘会長、会員68人)は15日、津市丸之内の市お城前公園に藤棚1基を寄贈した。同団体創立75周年記念の奉仕事業の一環。創立 […続きを読む]
【熊野】三重県の熊野商工会議所は26日、熊野市木本町の記念通りと本町通りの両商店街一帯で、第10回「熊野きのもとさんま祭り」を開く。市記念通り商店街振興組合主催 […続きを読む]
【四日市】都ホテル四日市は3月9日、「ナジャ・グランディーバとお洒落な仲間たちHappy Night2025ディナーショー」を三重県内で初めて開催する。 ディナ […続きを読む]
三十三銀行は14日、同行本店で地方創生セミナーを開き、三重県内と愛知県内を中心に大学3年生35人が参加した。 就職活動を控えた学生らに、地元経済を知ってもらい、 […続きを読む]
【度会郡】三重県度会町上久具の「木ままな美術館cafe萌音」で2月15日、出会いイベント「お茶を味わう cafe婚活」が開かれる。主催する度会町は2月4日まで参 […続きを読む]
【亀山】三重県立亀山高校システムメディア科3年生20人は14日、亀山市役所を訪れ、櫻井義之市長に「まちづくりアイデア」の研究成果を報告をした。 同校システムメデ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町江の栄野神社で14日、湯しぶきを浴びて身を清め無病息災を願う「湯立(ゆたて)神事」があり、多くの参拝者らが訪れた。 同神社は、夫婦岩で […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。