
市制施行の記念品受贈 松阪市、昭和8年の冊子など 三重
【松阪】三重県の松阪市はこのほど、昭和8年の旧松阪市市制施行時に配布された記念品4点を県外在住者から寄贈された。冊子「市制実施記念 松阪市案内」(110ページ) […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市はこのほど、昭和8年の旧松阪市市制施行時に配布された記念品4点を県外在住者から寄贈された。冊子「市制実施記念 松阪市案内」(110ページ) […続きを読む]
【津】1日付で明治安田東海地域リレーション本部長に就任した宇戸大輔氏(63)らが21日、三重県津市本町の伊勢新聞社に新任あいさつで訪れ、小林社長に「地域のお役に […続きを読む]
【伊勢】三重県中南勢地域を拠点とする社会人サッカーチームFC伊勢志摩は20日、伊勢市朝熊町の伊勢フットボールヴィレッジで東海サッカーリーグ1部のホーム開幕戦でV […続きを読む]
【津】三重県津市白山町南出の倭白山比咩(やまとしらやまひめ)神社で20日、春季例大祭があり、市立倭小6年の女子児童2人が雅楽演奏に合わせ舞を奉納した。 同神社は […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町茶屋の国指定重要文化財「賓日館」で、26―5月6日、伊勢の鉄道の歴史を紹介する企画展「楽しく知ろう伊勢と鉄道」が開催される。昭和期の蒸 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市御幸町の市立図書館1階多目的室で18日から、「雑誌リサイクル市」が開かれている。20日まで。午前9時―午後5時。 リサイクル市は、同館で使用 […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市の鳥羽水族館で、フンボルトペンギンの赤ちゃん2羽が誕生した。赤ちゃんたちはふわふわの毛に覆われ、状態も良好。「水の回廊」ペンギン水槽内にある […続きを読む]
【津】三重県津市南河路の私立津こども園(堀内礼緒美園長)は19日、同園で「親子でよろい作りの会」を開き、年長児約50人の親子が段ボール製のよろいを一緒に組み立て […続きを読む]
【津】三重県津市高野尾町の赤塚植物園の里山庭園「レッドヒルヒーサーの森」内に期間限定で公開する「藤のガーデン」で、早咲きの品種が見頃を迎えた。今月下旬にかけて藤 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市東御幸町の市文化会館で19日から「第13回三重アンティークフェア」が始まった。数多くの骨董品が並び、参加者を楽しませている。 フェアは同市で […続きを読む]
【三重郡】江戸時代に印籠や巾着などの提げ物を引っかけるために用いられた装身具「根付(ねつけ)」。この根付を制作する現代作家6人が開く作品展「森羅万掌(しんらばん […続きを読む]
【度会郡】「あたまの神様」として親しまれている三重県大紀町大内山の「頭之宮四方(こうべのみやよもう)神社」と、オートバイ用ヘルメットの製造・販売を手がける「SH […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町田丸の画家、小林扶由さんが主宰する子ども美術塾「アトリエ・コバ」の作品展「大かきぞめ絵展」が5月30日まで、同町のまちかど博物館でもある同 […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町の豊かな海を後世に残すために役立ててもらおうと、同町宿浦の酒類・食品小売業「マサヤ」社長の田岡正廣さん(79)が17日、南伊勢町役場南勢 […続きを読む]
【津】日本政策金融公庫津支店による出張授業が18日、三重県津市河辺町の県立津西高であった。同公庫が実施する「第13回高校生ビジネスプラン・グランプリ」への応募に […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。