
朝日陸上少年団、13人が卒団 新たな目標を仲間に発表 三重
【三重郡】朝日陸上少年団の卒団式が15日、三重県朝日町柿の朝日小学校で開かれ、4月から中学生になる6年生13人が巣立った。 式には2人欠席し、団員32人が参加。 […続きを読む]
【三重郡】朝日陸上少年団の卒団式が15日、三重県朝日町柿の朝日小学校で開かれ、4月から中学生になる6年生13人が巣立った。 式には2人欠席し、団員32人が参加。 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市野登地区の住民らが中心の市民団体「みつまたを愛する会」(松井隆幸会長、20人)は15、16の両日、「天空の森みつまたウォーキングツアー」を開 […続きを読む]
【度会郡】地域で働く社会人が仕事内容や仕事のやりがいなどを中学生に伝えるキャリア教育授業「ビジネスパーク度会」がこのほど、三重県度会町棚橋の度会中学校であり、1 […続きを読む]
【桑名郡】災害時にボランティア活動の拠点になる「ボランティアセンター」の設置・運営訓練が13日、三重県木曽岬町三崎の町立ふれあいの里であった。町社会福祉協議会が […続きを読む]
【津】いずれも三重県津市を拠点に活動する、陶芸家の田中小枝さん(55)=白山町=と書家の菊山武士さん(57)=久居野村町=の二人展が、同市久居東鷹跡町の文化複合 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市消防本部は15日、同市野村4丁目の消防庁舎で、「令和6年度亀山市少年消防クラブ修了証書授与式」を開き、同クラブ会長の豊田賢治消防部長がクラ […続きを読む]
【桑名】人気テレビアニメ「ワンピース」の魅力を画・音・声で体感できるイベント「『ONE PIECE EMOTION(ワンピース エモーション)』in ナガシマス […続きを読む]
【四日市】三重県の四日市市民大学熟年クラスを修了した33期会(古川多恵会長)は15日、同市安島の市文化会館で「第6回作品展」を開いた。会員35人と講師3人による […続きを読む]
【津】津市大谷町の大川学園三重調理専門学校の第64期生卒業式が15日、同市羽所町のアスト津であった。18―66歳の調理製菓2年コース16人、調理1年コース12人 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は15日、同市東御幸町の市文化会館で、「第20回亀山市美術展表彰式」を開いた。 表彰式では、絵画、写真、書、彫刻・工芸の4部門で市長、議長 […続きを読む]
【尾鷲】余暇を楽しみながら仕事に励む「ワーケーション」が広がりを見せる中、余暇を甘夏収穫に置き換えた三重県の企画が今月、尾鷲市で始まった。記者(23)は「農作業 […続きを読む]
【尾鷲】三重県内の祭りや民俗行事を撮影する四日市市の写真家種橋マミさんの作品展が、尾鷲市向井の県立熊野古道センターで開かれている。最前線で撮った62枚が並び、行 […続きを読む]
【亀山】社会福祉法人安全福祉会(三重県亀山市住山町・小倉昌行理事長)が運営する「あんぜんの丘総合福祉シティ」の竣工(しゅんこう)式が15日、同市田茂町の同シティ […続きを読む]
【津】三重県津市一身田町の真宗高田派本山専修寺は15日、同寺如来堂で釈迦(しゃか)の入滅を描いた「仏大涅槃(ねはん)図」を公開した。畳20畳分の大きさは東海最大 […続きを読む]
【津】三重県津市美杉町に群生するミツマタを手すきした「美杉和紙」の卒業証書が完成した。平成30年から活動する「ミツマタを活(い)かした地域づくり協議会」(岸野隆 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。