
永作副市長再任に同意 松阪市議会 三重
【松阪】三重県の松阪市議会の令和7年第1回定例会は19日再開し、同年度一般会計当初予算案など57議案を可決し、閉会した。副市長への永作友寛氏(66)=同市上川町 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市議会の令和7年第1回定例会は19日再開し、同年度一般会計当初予算案など57議案を可決し、閉会した。副市長への永作友寛氏(66)=同市上川町 […続きを読む]
【津】三重県の津市発注の水道修繕工事をめぐり、職員2人が収賄と詐欺事件で起訴されたのを受け、同市は19日、地方公務員法に基づき、管理監督責任者らの懲戒処分を発表 […続きを読む]
【伊賀】19日午前0時15分ごろ、三重県伊賀市小田町の国道163号交差点で、横断歩道付近にいた同市上野車坂町、パート従業員長谷川春華さん(29)が国道を直進する […続きを読む]
【津】三重県の津市と「おぎそ」がパートナーシップ協定を結んだ18日、同市丸之内養正町の市立養正小で、同社が寄贈したペットボトルを再利用した給食用食器がさっそく使 […続きを読む]
【津】三重県の津市は18日、ペットボトルを再利用した樹脂食器を開発する岐阜県土岐市の「おぎそ」(小木曽剛史代表)と、「カーボンニュートラルの実現に向けたプラスチ […続きを読む]
【度会郡】大規模災害時のトイレ不足に備え、三重県の玉城町がトイレトラック1台を導入した。導入に伴い、一般社団法人「助けあいジャパン」(静岡県)による災害派遣トイ […続きを読む]
【亀山】亀山市菅内町のリケンテクノス三重工場は18日、亀山市に電子ピアノや液晶テレビ、空気清浄機のほか、図鑑や遊具などを寄贈した。 亀山市役所で寄付受納式があり […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市シルバー人材センターは17日、同市若山町の市社会福祉センターで、65歳以上の女性シルバー会員らを対象に「美容教室」を開き、15人が参加した […続きを読む]
【津】三重県津市産イチゴの独自ブランド「あまつおとめ」を生産販売する津市安東町の津インターファームが、日本野菜ソムリエ協会が主催する「第3回全国いちご選手権」で […続きを読む]
【いなべ】二酸化炭素(CO2)を出さない燃料電池車(FCV)に使われる水素や環境について学ぶイベント「いなべH2キャンパス『ミラ研』」が16日、三重県のいなべ市 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市古江町の製塩会社「尾鷲しお学舎」は看板商品「尾鷲甘夏塩サイダー」に、市立尾鷲中学校美術部が描いたラベルを採用した。現行品の在庫がなくなり次第 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は18日、同市南玉垣町のAGF鈴鹿(富樫政昭社長)で、同社と「大規模災害発生時における電力、飲料水などの提供に関する協定」を締結した。 協 […続きを読む]
【南牟婁郡】三重県の御浜町は18日の町議会一般質問で、JR阿田和駅舎の建て替え方針について、将来的に公共事業で駅舎跡地を活用する意向を示した。JR東海に対し、回 […続きを読む]
【鈴鹿】本田技研工業の関連企業で構成する七日会(佐久間美光会長)は18日、三重県の鈴鹿市に「市の産業振興に活用してほしい」と、現金13万6250円を寄付した。市 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の皇學館大学で18日、卒業式が開かれ、大学院生を含む687人が、新たな道へ一歩を踏み出した。 659人の学部生が卒業を迎え、18人が修士・博 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。