
「宮後ねぶた」完成 伊勢まつり初日を盛り上げ 三重
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢市駅周辺で開催される「伊勢まつり」で、祭り初日の7日に披露される宮後祭心会の「宮後ねぶた」が完成した。今年は、疫病を鎮めるとされる神「 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢市駅周辺で開催される「伊勢まつり」で、祭り初日の7日に披露される宮後祭心会の「宮後ねぶた」が完成した。今年は、疫病を鎮めるとされる神「 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市岸岡町の飲料等販売卸売業・キャンサービス(神田昌典代表)は3日、社会貢献の一環として市に防災対策用のペットボトル飲料水1200本を寄贈した。 […続きを読む]
【津】三重県の津市観光ボランティアガイド・ネットワーク協議会(13団体)は3日、市内の名所旧跡を巡る「知っとこ久居『雲出川とともに生きた須ケ瀬』」を開催した。事 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市長島町駒江漆畑の「なばなの里」で、150万本のコスモスと8千株のダリアが見頃を迎えている。季節外れの暑さもようやく落ち着き、園内は秋の装いを […続きを読む]
【度会郡】昨年7月に91歳で亡くなった三重県志摩市志摩町片田の画家、河本正雄さんの遺作展が、玉城町宮古のギャラリーボナール伊勢玉城館で開かれている。観覧無料、1 […続きを読む]
【鈴鹿】国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として、16日から2年間ジンバブエに派遣される鈴鹿市長太旭町の長谷川貴大さん(26)が3日、同市役所を訪問し、 […続きを読む]
【桑名】三重県菰野町菰野の渡部佐惠子さん(86)の絵画の作品展が3日、桑名市南寺町のギャラリー寺町で始まった。8日まで。 油彩、水彩、パステル、鉛筆画の近作27 […続きを読む]
【亀山】三重県レクリエーション研究会(高本真貴子代表)は1日、亀山市川合町の市東野公園体育館で、ファミリーで楽しもう「みんな集まれ げんきっず!」と題した、「フ […続きを読む]
【津】「国際音楽交歓コンサート2023」(井村屋グループ、国際音楽交流協会主催)が1日、三重県津市一身田上津部田の県文化会館中ホールであった。イタリア、ロシア、 […続きを読む]
【伊勢】イチゴやマイヤーレモン、伊勢茶など、三重県のJA伊勢管内で生産された農産物の規格外品を活用したバウムクーヘンが好評だ。1個200円で、伊勢市や近郊の産直 […続きを読む]
【亀山】日本己書(おのれしょ)道場の上席師範で、三重県の四日市や鈴鹿、亀山など各市で「己書わ楽や道場」を開いている、町谷靖子さん(44)=鈴鹿市在住=が代表の「 […続きを読む]
【津】令和5年度の「赤い羽根共同募金運動」の街頭啓発が2日、三重県津市新町の近鉄津新町駅前であり、小笠原まき子会長、一見勝之知事、前葉泰幸市長ら計約30人が協力 […続きを読む]
【松阪】第64回松阪市美術展覧会の第1部「絵画、彫刻・工芸」が1日、同市外五曲町の同市文化財センターで始まった。会期は8日まで。 応募点数は絵画が89点、彫刻・ […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市教育委員会は1日、同市みどり町の市立井田川小学校で、令和5年度の教育功労者表彰式を開き、中原博教育長が受賞者に表彰状を手渡した。 被表彰者 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町菰野の廣幡神社(横山昌浩宮司)の「秋祭り」が9月29日から3日間にわたって開かれた。最終日の1日は、庄部お旅所(同所)で大祭があった。 午 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。