
志摩や明和でロケ映画をPR展示 小道具や絵コンテ20点「親のお金は誰のもの 法定相続人」 イオン明和・三重
【多気郡】三重県の伊勢志摩で撮影した映画「親のお金は誰のもの 法定相続人」が全国公開された6日、公開記念のPR展示が明和町中村のイオン明和ハナショウブの広場で始 […続きを読む]
【多気郡】三重県の伊勢志摩で撮影した映画「親のお金は誰のもの 法定相続人」が全国公開された6日、公開記念のPR展示が明和町中村のイオン明和ハナショウブの広場で始 […続きを読む]
【津】三重県津市を拠点に活動する合唱団「養正コーラス」(藤堂千秋代表、団員20人)の55周年コンサートが14日午後2時から、同市西丸之内の津リージョンプラザお城 […続きを読む]
【伊勢】落語家・春風亭昇太さんらが出演する「2023芸協らくご・伊勢おかげ寄席」(落語芸術協会主催・伊勢市共催)が、11月16、17の両日午後6時半から、三重県 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町の御在所ロープウエイは7―9日、ロープウエーの運行時間を延長する「サンセット運転」を実施する。普段はなかなか見ることができない御在所岳(1 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町潤田の学童クラブ「かざみどりKids」を利用する小学1、2生6人が4日、同町永井の製麺所「スズガミネ」を訪れ、工場内を見学した。 学童クラ […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は12月2日午後1時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で斎宮学講座「源氏物語の斎宮―伊勢着任から都に戻るまで―」を開く。参加費無料で定員 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市甲斐町の甲斐地区浄化センター付近の農地約3千平方メートルで、同町水郷会(勝田早一代表)が育てたコスモスの花が咲き始めた。8日から今月末ごろま […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市を流れる宮川の支流、横輪川で5日、宮川漁協と地元のみどり保育園の園児らが、ウナギの稚魚約160匹を放流した。 宮川漁協は、川の水質保全や生態 […続きを読む]
【津】三重県津市久居元町の久居公民館を拠点に活動する「洋画グループ『四季』」(東順一郎代表、会員13人)の第21回作品展が5日、同市久居東鷹跡町の久居アルスプラ […続きを読む]
【鈴鹿】9月1日に伊勢線開業50年を迎えた三重県鈴鹿市桜島町1丁目に本社を置く第三セクターの伊勢鉄道(渡邉信一郎社長社長)は5日、同市役所市民ギャラリーで記念写 […続きを読む]
【伊勢】先月に大阪市で開催された「全日本拳法少年個人選手権」小学2年女子の部で準優勝した三重県伊勢市の早修小2年山本うみさん(7つ)が4日、市小俣総合支所で岡俊 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市北勢町阿下喜の大西神社宮前通りで8日午前10時―午後4時、「阿下喜 宮前祭り」が開かれる。飲食物などの屋台が出て、ステージ発表やつきたて […続きを読む]
【多気郡】三重県の多気町商工会は11月12日、同町相可のBANKYO文化会館前駐車場で「多気町おいないまつり」を開く。模擬店やキッチンカーが50店並ぶ。 同時開 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は13日午後5時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で斎宮イブニング講座「逢鹿瀬(おうがせ)寺をめぐって」を開く。先着120人で参加費無料 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市志知の桑名西高校で4日、脚や腕が不自由な人らがプレーする「アンプティサッカー」が題材の授業があり、3年生約40人が競技を体験したり選手らの話 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。