
第1期生が新たな一歩 聖母の家学園いなべ校、初めての入学式 三重
【いなべ】特別支援学校「聖母の家学園いなべ校」の初めての入学式が9日、三重県いなべ市藤原町石川の同校で開かれた。小学部1年から高等部本科2年までの5人が、第1期 […続きを読む]
【いなべ】特別支援学校「聖母の家学園いなべ校」の初めての入学式が9日、三重県いなべ市藤原町石川の同校で開かれた。小学部1年から高等部本科2年までの5人が、第1期 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市の森智広市長は9日の定例記者会見で、多角的に子ども一人一人の姿や課題を把握し、さらにきめ細やかな教育を推進するため、本年度から新たに四つ […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署(中西通署長)は9日朝、新入学児初登校日に伴う早朝街頭指導をした。雨の中、署員ら45人が同市川原町の橋北小学校近くの横断歩道など、管 […続きを読む]
【松阪】三重県多気町五桂の書道講師、河合真弓さん(68)はこのほど、松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」交流館展示スペースで、主宰する万遊書道会の作品展を始めた。 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は10日、同市羽若町の市総合保健福祉センター内の市が運営・管理する温泉施設「白鳥の湯・足湯施設」の営業を再開する。午前10時―午後8時。毎 […続きを読む]
【津】学校給食から生まれた三重県津市のご当地グルメ「津ぎょうざ」が、令和5年度の文化庁の「100年フード」に選ばれた。地域で世代を超えて受け継がれる食文化を認定 […続きを読む]
【四日市】三重県の四日市商工会議所「四日市志創業応援隊」は5日、これから創業する人、創業間もない人を対象に「創業カフェ」を開講した。同商議所を起点に対面とオンラ […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町宮古のギャラリーボナール伊勢玉城館で、鳥羽市池上町の太田真理子さん(59)の個展が開かれ、優しい色合いで表現した油絵40点が訪れた人の目を […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市北勢町阿下喜の健康増進施設「阿下喜温泉あじさいの里」が、温泉複合施設「いなべ阿下喜ベース」として11日、リニューアルオープ […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町伊勢路で21日、「山のめぐみリトリート ヨガとピザ作り体験」が開かれる。午前11時半―午後3時。募集人数は30人、申し込みは14日まで。 […続きを読む]
【鈴鹿】三笠宮家の彬子さまは8日、三重県鈴鹿市寺家の市伝統産業会館と桑名市桑名の六華苑を訪れ、伊勢型紙・鈴鹿墨や折り紙「桑名の千羽鶴」の展示と実演を視察・体験し […続きを読む]
【津】釈迦(しゃか)の誕生を祝う「花まつり」が8日、三重県津市一志町波瀬の真宗高田派浄明寺であった。本堂中央に釈迦の花御堂を置き、檀家(だんか)から寄せられた花 […続きを読む]
【伊勢】JOCジュニアオリンピックカップ都道府県対抗中学生女子ソフトボール大会で三重県選抜チームが3位入賞し、メンバーとして出場した伊勢市の五十鈴中3年西岡有梨 […続きを読む]
三重県桑名市桑名の六華苑を8日午後、訪れた三笠宮家の彬子さまは、鹿鳴館などを手がけたイギリス人建築家ジョサイア・コンドルが設計した洋館や、和館を視察し、和館内で […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市植木振興会(久保田彰会長)は12―15日に同市加佐登町の鈴鹿フラワーパークで「第48回鈴鹿市植木まつり」を開く。午前9―午後4時(最終日の […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。