
ゴーヤー苗を12日に無料配布 亀山市「緑のカーテン運動」
【亀山】三重県亀山市環境課環境創造グループは12日、同市布気町の市総合環境センターで、「緑のカーテン運動」と題して、ゴーヤーの苗ポットを無料配布する。午前9時― […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市環境課環境創造グループは12日、同市布気町の市総合環境センターで、「緑のカーテン運動」と題して、ゴーヤーの苗ポットを無料配布する。午前9時― […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町の特産品で、「みえの伝統果実」に登録されている「五ケ所小梅」の出荷が同町で最盛期を迎えている。 五ケ所小梅は果肉が厚く、漬け上がりの色鮮 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は9日、同市御幸町の市立図書館で、「新茶まつり」を開き、来館者らに新茶を振る舞った。 県立亀山高校の生徒らが4月中旬、同市太森町の茶園「中 […続きを読む]
【四日市】三重県桑名市野田の陶芸家、いわさき(本名・岩﨑)智沙さんの陶展「今日もいい一日。」が9日、四日市市安島の山画廊で始まった。陶人形をはじめ、動物や鳥をあ […続きを読む]
【亀山】令和6年度春の叙勲「瑞宝単光章」(4月29日付)を受賞した、元亀山市消防団副団長の小川栄一さん(73)=三重県亀山市関町古厩=の勲記の伝達式が9日、亀山 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市白子1丁目の同市漁業協同組合(矢田和夫組合長)によるアサリなどの二枚貝漁がこのほど、管内水域で始まった。7月末まで。矢田組合長(69)=同市 […続きを読む]
【津】三重県津市白山町の白山窯を拠点に活動する陶芸家の髙山光さん(81)の作陶60周年記念の個展が、同市東丸之内の松菱六階美術画廊で開かれている。楽しみながら制 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市横輪町などで栽培が盛んな特産品「横輪いも」の種芋を植える体験学習が8日、同町の畑で開かれ、地元の上野小学校4年生14人が参加した。 横輪いも […続きを読む]
【津】三重県津市末広町の岩出菌学研究所は18日午前9時から約1時間、同社で開催する「光るきのこ!ワークショップ」の参加者を募集している。3歳―大人が対象で中学生 […続きを読む]
【津】日本政策金融公庫津支店(三重県津市万町、浅沼靖司支店長)は8日、百五銀行と連携した津波避難訓練をした。市内3カ所の社宅から市の避難ビル指定を受ける同市岩田 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市長島町駒江漆畑の「なばなの里」で、バラが見頃を迎えた。赤や黄色、ピンク、薄紫など色とりどりの花を咲かせ、かぐわしい香りを漂わせている。 ベゴ […続きを読む]
【松阪】飯南公民館水墨画サークルの作品展がこのほど、三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」の交流館展示スペースで始まった。会期は6月2日まで。水曜休館。午前1 […続きを読む]
【伊勢】三重県の伊勢度会地区生活安全協会は7日、伊勢市の小学校新1年生806人を対象に、防犯用ホイッスルを贈った。 ホイッスルは、児童らが不審者などから身を守る […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は5月下旬ごろから2カ月間、健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用した救急業務の実証事業を実施する。救急車を必要 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市野登地区住民らが中心の市民団体「みつまたを愛する会」の松井隆幸会長(71)と会員10人は8日、亀山市役所に櫻井義之市長を表敬訪問し、能登半島 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。