
百人一首で斎王姉妹紹介 斎宮歴史博物館、21日からミニ展示 明和町・三重
【多気郡】斎宮歴史博物館は21日から、三重県明和町竹川の同館エントランスホールで、無料企画展示「『百人一首』とふたりの斎王」を始める。会期は8月23日まで。 同 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は21日から、三重県明和町竹川の同館エントランスホールで、無料企画展示「『百人一首』とふたりの斎王」を始める。会期は8月23日まで。 同 […続きを読む]
【津】三重県津市を拠点に活動する女声合唱団「コール『蘭』」(服部幸代代表)の結成30周年記念演奏会が6月30日午後2時から、同市西丸之内の津リージョンプラザお城 […続きを読む]
【三重郡】北勢地域の写真愛好家やグループなどで組織する「桜の仲間たち」(佐野貴洋世話役)は17日、三重県菰野町潤田の菰野町図書館2階催事室で、第18回「桜合同写 […続きを読む]
【亀山】亀山市老人クラブ連合会(渡邉勝也会長)は16日、三重県亀山市若山町の市社会福祉センターで、創立60周年を祝う記念式典を開催した。 市内23地区クラブから […続きを読む]
【多気郡】三重県明和町山大淀の羽毛素材メーカー「河田フェザー」を会場に16日、団体献血があった。同社をはじめ同町内の40事業所、70人以上が400ミリリットル献 […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町宮古のギャラリーボナール伊勢玉城館で17日、県内の絵画愛好家らの作品を集めた「桜のある風景展」が始まった。前期は20日まで。後期は作品を入 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市地子町のJA鈴鹿本店で17日、今年度のすずか女性大学が始まり、開校式と初回講座の家庭菜園教室を開催した。 鈴鹿、亀山両市の20―50代の32 […続きを読む]
【津】交通安全の大切さを学ぶ授業が16日、津市安濃町粟加の市立明合小学校(篠原充校長、児童数101人)であった。全児童がJAF(日本自動車連盟)三重支部の体験車 […続きを読む]
【鈴鹿】現金を振り込もうとした高齢女性に声をかけて特殊詐欺の被害を防いだとして、三重県警鈴鹿署は16日、鈴鹿市の「ファミリーマート鈴鹿須賀3丁目店」小谷留美店長 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市内の観光地域づくりに取り組む一般社団法人「DMOカメヤマモデル」(同市関町新所、栄利要代表)は16日、同市東御幸町の市文化会館駐車場で、テン […続きを読む]
【鈴鹿】8月3、4日に三重県鈴鹿市内で開催する踊りのイベント「第26回すずかフェスティバル」(すずフェス)を周知しようと、主催する同フェスティバル実行委員会(山 […続きを読む]
【伊勢】特殊詐欺被害を未然に防いだとして、三重県警伊勢署は14日、伊勢市の百五銀行筋向橋支店の行員と、ファミリーマート伊勢竹ヶ鼻町店の店員らに感謝状を贈った。 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市小俣町新村の1300平方メートルの水田で16日、地元の明野小学校の5年生103人が、色の異なる稲で巨大な絵を描く「田んぼアート」の田植えを体 […続きを読む]
【津】絵画公募団体独立美術協会会員の岡林まち子さん(64)=津市久居本町=の2年ぶりの個展が、同市中央の三重画廊で開かれている。花の作品を中心に新作30点を展示 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町の御在所岳(1,212メートル)の山上公園で、ツツジ科のシロヤシオの開花が進み、登山客らの目を楽しませている。 標高600メートル付近から […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。