
花火で闘病の子応援、活動知って 津松菱で9日から写真展 三重
【津】小児病棟で病と闘う子らに花火でエールを送る「スマイル花火プロジェクト」の写真展が9―16日、三重県津市東丸之内の松菱7階「和食処・甘味処『柚子の郷』」入口 […続きを読む]
【津】小児病棟で病と闘う子らに花火でエールを送る「スマイル花火プロジェクト」の写真展が9―16日、三重県津市東丸之内の松菱7階「和食処・甘味処『柚子の郷』」入口 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前のおかげ横丁で7日、一足早い夏祭り「夏まちまつり」が始まった。金魚すくいやヨーヨー釣りといった夏の風物屋台や、大道芸なども楽 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市馬瀬町の出版社「月兎舎」はこのほど、「谷根千(やねせん)の編集後記」(税別1600円)を発刊した。四六判、256ページ。季刊地域誌「谷中・根 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市庄野町の同市河川防災センター(落合満弘センター長)で6日、生活に身近な「雨」について学ぶ体験型の企画展「雨展~あらぶる雨・めぐみの雨~」が始 […続きを読む]
【津】三重県松阪市久保町の介護福祉士、田中三津子さん(69)の手作り人形の初個展が、津市一志町の松尾表具店ギャラリー「一期一會」で開かれている。洋服やエプロンを […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市立星見ケ丘小学校の2年生38人がこのほど、同市星川の畑でサツマイモの苗の植え付けをした。秋には収穫も体験する。 毎年恒例の体験学習で、190 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市の画家、たちようこさんのテンペラ画展が、同市安島の山画廊で開かれている。16日まで。10、11の両日は休み。 テンペラ画は油絵よりも古い […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の二見浦小学校で6日、環境やSDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした出前授業が開かれた。羽毛素材メーカー「河田フェザー」(明和町)SDG […続きを読む]
県内唯一Vリーグに参戦するヴィアティン三重バレーボールチームの椎葉誠常務取締役(42)ら5人は7日、津市役所に前葉泰幸市長を表敬訪問し、今季の戦績を報告した。 […続きを読む]
【四日市】第74回四日市市民芸術文化祭「第19回四日市アート展2024」が7日、同市安島の市文化会館全館で始まった。市と市文化協会主催。9日まで。 日展、東海展 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市桜町のブルーベリー摘み取り農園「さくらベリーズガーデン」(山原裕美園長)が8日、開園する。約50アールの果樹園に、ポット栽培の92品種1 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市と市民団体「魔女のお茶会」(一見貞子代表)は7日、同市西丸町の城西地区コミュニティセンターで「第2回お茶教室」を開き、市民ら9人が参加した。 […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町小社曽根の下外城田小学校区にある「つつじが丘児童クラブ」の4、5年生11人がこのほど、地元の農園を見学し、イチゴ狩り体験を楽しんだ。 農業 […続きを読む]
【度会郡】令和7年秋に三重県志摩市と南伊勢町で開かれる「第44回全国豊かな海づくり大会」に向けて機運を高めようと、南伊勢町五ケ所浦で6日、地元の南勢小学校の4年 […続きを読む]
【津】三重県津市戸木町の花園「かざはやの里」で、45種7万7700株のアジサイが咲く「2024紫陽花(あじさい)まつり」が開かれており、好天の6日は多くの見物客 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。