
輪投げなど8種目に挑戦 障がいのある人ら「スポレク祭」 三重・四日市
【四日市】障がいのある人たちが参加するスポーツレクリエーションイベント「三重県ふれあいスポレク祭」(県主催)が22日、四日市市羽津甲の四日市ドームで開かれた。 […続きを読む]
【四日市】障がいのある人たちが参加するスポーツレクリエーションイベント「三重県ふれあいスポレク祭」(県主催)が22日、四日市市羽津甲の四日市ドームで開かれた。 […続きを読む]
【度会郡】三重県の度会町と町内で風力発電所を運営する「コスモエコパワー」(東京都)は、「度会町の自然を楽しむ」をテーマにしたフォトコンテストを8月29日まで開い […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市スポーツ推進グループは22日、同市野村2丁目の市西野公園体育館で、「第8回ニュースポーツ・ヘルスバレーボール大会」を開催した。 市職員や野 […続きを読む]
【三重郡】四日市市民大学熟年クラス19期修了生でつくる19期会の陶芸クラブ「楽陶会」(吉田勝士会長)は21日、三重県菰野町千草の希望荘ギャラリー望で「第10回作 […続きを読む]
【伊賀】メナード青山リゾート(三重県伊賀市霧生)のハーブガーデンでラベンダーが見頃を迎え、約1万株が園内を鮮やかな紫色に彩っている。来月上旬ごろまで楽しめる。 […続きを読む]
【多気郡】三重県の多気町は21日、改修が完了した同町五桂の「ごかつら池どうぶつパーク」の完成披露式典を開いた。27日まで町民だけ入園でき、29日にオープンする。 […続きを読む]
【いなべ】三岐鉄道北勢線阿下喜駅の横にある軽便鉄道博物館(三重県いなべ市北勢町阿下喜)で、展示保存している「モニ220型226号」。北勢線が全線開通した昭和6年 […続きを読む]
【伊勢】三重県警伊勢署は20日、警察と連携して犯罪被害防止を呼びかける「このまち良くし隊」隊員に、市民ら19人を任命した。 任命を受けたのは、地域で防犯活動に取 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市尾平町の四日市商業高校で、地域の人に向けたパソコン教室が開かれている。生徒が付きっきりで指導し、参加者からは「教え方が丁寧」「分かるまで […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山商工会議所が主催する「第11回亀山まちゼミ」が、同会議所会員事業所計23事業所で始まっている。7月15日まで。 「得する街のゼミナール」と題 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の農場で栽培したブドウを原料に、市内のワイナリーで醸造した同市初の伊勢産ワイン「伊勢 雅」がこのほど完成した。障害者の就労支援施設「ジョブス […続きを読む]
【津】女性や女児の地位向上を目指し活動する奉仕団体「国際ソロプチミスト三重」(阿部奈々会長、会員24人)は20日、津市羽所町のホテルグリーンパーク津で第36回贈 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市、鈴鹿両市の風景写真愛好家10人でつくる「四季写遊会」(谷照義会長)は21日、四日市市安島の市文化会館で第12回「写真展」を開いた。県内外 […続きを読む]
【四日市】人文系出版社の共同企画「四六判宣言」が7月初旬から2カ月程度、全国の有力書店150店余りで始まる。三重県内では四日市市諏訪栄町の丸善四日市店で開く。 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町江の二見興玉神社境内にある龍宮社で20日、江戸時代に起きた大津波の犠牲者を供養し、地域の安全を祈願する神事「郷中施(ごじゅうせ)」があ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。