
小寺さんを会長に承認 亀山署協議会、市民5人に委嘱状 三重
【亀山】三重県亀山署(田名瀬孝代署長)は25日、亀山市野村4丁目の同署で、「令和6年度第1回亀山警察署協議会」を開き、市民5人に県公安委員会の志田幸雄委員が委嘱 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山署(田名瀬孝代署長)は25日、亀山市野村4丁目の同署で、「令和6年度第1回亀山警察署協議会」を開き、市民5人に県公安委員会の志田幸雄委員が委嘱 […続きを読む]
環境保全の活動に役立ててもらおうと、東海労働金庫(名古屋市)は25日、昨年度に積み立てた「東海ろうきん環境応援寄付金」から、73万2500円を県の環境保全基金に […続きを読む]
【津】東京海上日動三重支店(三原二朗支店長)は25日、津市一身田上津部田の県総合文化センターで、地方創生をテーマに異業種交流を図る本年度の「県創生研鑽(さん)会 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の五十鈴川の伏流水から採水した「伊勢の水」を使ったせっけん「misosogi みそぎ石鹸(せっけん)」を、健康用品の製造販売を手がける「ne […続きを読む]
【四日市】気軽に立ち寄って資産形成の知識を身に付けてもらおうと、みずほ銀行四日市支店(三重県四日市市安島)が23日、同市北浜田町のトヨタカローラ四日市本社店で「 […続きを読む]
【度会郡】三重県度会町立岡でこのほど、稲の害虫を煙で追い払い、五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する「虫送り」があった。地元の子どもら約50人が参加し、長さ1・5―2 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の水族館「伊勢シーパラダイス」で、ペンギンの生態を学ぶ特別授業や、膝の上を歩くペンギンの重さを体感できる「踏んづけられ体験」が楽しめる […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市が絶滅の恐れのある海の野生生物の調査結果をまとめた冊子「鳥羽市海のレッドデータブック2023」がこのほど、データベース化され、世界中で閲覧可 […続きを読む]
【津】4月1日付で日本弁理士会東海会(名古屋市中区、会員944人)の新会長に就任した安部誠氏(61)らが24日、三重県津市本町の伊勢新聞社に小林千三社長を訪れ、 […続きを読む]
【鳥羽】漆器の作品作りを続ける三重県鳥羽市の杉谷三朗さん(70)の作品展「木のうつわたち」が、同市の観光交流施設「鳥羽大庄屋かどや」で開かれている。 杉谷さんは […続きを読む]
【桑名】日本風景写真協会会員の岩田一さん(73)=三重県桑名市千代田町=の写真展「冬&春の原風景を求めて」が、同市大仲新田の川スミメガネ本店ギャラリーで開かれて […続きを読む]
【多気郡】三重県のまちかど博物館兼喫茶店「竹輝銅庵」の竹本博志館長は24日、多気町役場で同町内の全5小学校へ知育玩具の積み木「カプラ」を寄贈した。 竹本氏はソフ […続きを読む]
【津】三重県内の生活衛生関連事業者らによる海岸清掃が24日、津市の御殿場海岸であった。県生活衛生営業指導センター(田中茂毅理事長)と県生活衛生同業組合連合会(木 […続きを読む]
【鈴鹿】鈴鹿市と三重県建設業協会鈴鹿支部(中尾達也支部長)は24日、同市庄野町の市河川防災センターで、梅雨や台風などの出水期や災害に備え、情報伝達訓練や土のう作 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市の櫻井義之市長は24日、市役所で定例記者会見に臨み、市の移住・交流促進アドバイザーとして、首都圏の2人に加え、関西圏に居住する男性2人を新た […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。