
榊原温泉の田んぼアート見頃 シロモチくんお目見え
【津】津市榊原町の「榊原温泉田んぼアート2024」の地上絵がこのほど、同町長坂で姿を見せ始めた。約2900平方メートルに6種6色のイネで描いた「榊原に遊びに来た […続きを読む]
【津】津市榊原町の「榊原温泉田んぼアート2024」の地上絵がこのほど、同町長坂で姿を見せ始めた。約2900平方メートルに6種6色のイネで描いた「榊原に遊びに来た […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の水族館「伊勢シーパラダイス」は、タツノオトシゴの生態や現状を知ってもらうため、7月7日を「タツノオトシゴの日」として、一般社団法人「 […続きを読む]
【亀山】亀山市は7日、同市長明寺町の亀山消防署北東分署で、令和6年度「第20回亀山市消防操法大会」を実施した。市内12分団総勢約250人が日頃の訓練の成果を競い […続きを読む]
【津】三重県津市の岩田川観音橋から願いを込めてささ飾りを流す「つ七夕笹(ささ)流し」が7日、同橋であり、親子連れらでにぎわった。 地元の川に親しみを持ってもらお […続きを読む]
【鈴鹿】鈴鹿市山本町の椿大神社は9月7日、同神社拝殿で、「第17回神の森コンサート~千古の杜から音楽のそよ風」(伊勢新聞社など後援)を開く。午後6時半―同8時半 […続きを読む]
【亀山】亀山市は6日、同市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセンターで、本年度の「かめやま健康都市大学第二期スタートイベント」を開き、結核予防会理事長の尾身 […続きを読む]
【度会郡】夏の味覚「えびすかぼちゃ」の収穫が、三重県玉城町や伊勢市で最盛期を迎えている。8日から出荷が始まる予定で、8月中旬頃まで約130トンを県内や大阪の市場 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市長島町浦安の遊園地ナガシマスパーランドで6日、「ジャンボ海水プール」の営業が始まった。家族連れや友人同士のグループなどが、水しぶきを上げて楽 […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町原の農畜産物直売所「ふるさと味工房アグリ」が管理する20アールの畑で、4万本のヒマワリが見頃を迎え、家族連れらが写真撮影を楽しんでいる。 […続きを読む]
【津】津市を拠点にする書道の「青流会」の第54回作品展が五日、同市中央の三重画廊で始まった。同会を主宰する書道家の服部青洞さん(78)=同市広明町=と40―80 […続きを読む]
【四日市】プレス部品加工などを手がける「伊藤製作所」(三重県四日市市広永町)の伊藤澄夫会長は5日、学校図書館の図書の充実のため、四日市市立小中学校59校と市内の […続きを読む]
【三重郡】三重県の川越町社会福祉協議会と生活協同組合コープみえは5日、「生活困窮者の自立支援に係る連携に関する協定」を結んだ。食料の宅配サービスを利用するコープ […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市駅部田町のまちかど博物館兼喫茶店「竹輝銅庵」(竹本博志館長)がモンドセレクションに出品した松牛クッキー(肉入り)、同(松阪茶)、松牛焼き(あ […続きを読む]
【度会郡】8月15―21日に東京都で開かれる「高円宮賜杯第44回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」に出場する、少年軟式野球チーム「度会BEAST […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は5日、同市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセンターで、「誰ひとり取り残さないまち、亀山をめざして」と題した「地域福祉シンポジウム」 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。