
絶滅危惧のヒメコウホネ咲く 四日市の和無田池、保全へ地元住民ら整備 三重
【四日市】三重県四日市市和無田町の和無田池(周囲約160メートル、貯水量約5千立方メートル)で、環境省レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類とされるスイレン科のヒメコ […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市和無田町の和無田池(周囲約160メートル、貯水量約5千立方メートル)で、環境省レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類とされるスイレン科のヒメコ […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市若山町の亀山公園で8月11日に開催する夏の風物詩「亀山市納涼大会」(同実行委員会主催・伊藤峰子会長)に向け、市民らが踊る「灯おどり」の練習会 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は9月28日午後1時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で斎宮学講座「源氏物語の斎院―帰京後―」を開く。7月27日から8月28日まで受講生 […続きを読む]
【津】日本政策金融公庫津支店2階ロビーにこのほど、北海道釧路市の特産品コーナーがお目見えした。食品や加工品を中心にパッケージ約70点を展示し、商談に応じている。 […続きを読む]
【亀山】亀山ライオンズクラブ(石井身佳子会長)は18日、同市西丸町の市立亀山中学校で、1年生199人を対象に、「薬物乱用防止教室」を開いた。同教室は、同クラブの […続きを読む]
【伊勢】8月に開催される中学生硬式野球の全国大会に出場する「伊勢志摩ボーイズ」の選手らが16日、市小俣総合支所で鈴木健一市長に抱負を述べた。 出場するのは、大阪 […続きを読む]
【伊勢】一般財団法人「3千年の未来会議」(東京都)は17日、三重県伊勢市の皇學館大学で、地球環境について考える一般公開セミナー「生命の源泉 伊勢神宮の循環システ […続きを読む]
【亀山】夏の交通安全県民運動(11―20日)に伴い、三重県警亀山署と亀山地区交通安全協会は17日、同市田村町の国道306号沿いの大型スーパー「マックスバリュ亀山 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市寺家6丁目の中勢自動車学校(櫛田拓真社長)は17日、黄色の横断旗500本を同市へ寄贈した。交通安全対策と社会貢献活動の一環として、ことしで2 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市文化課まちなみ文化財グループと東海道関宿まちなみ保存会(増亦肇理事長)は16日、同市関町中町の関の山車会館で、「関宿かるた子ども大会」を開 […続きを読む]
【員弁郡】三重県の東員町といなべ市で活動する水彩画グループ「楽絵筆」の作品展が17日、東員町山田の町総合文化センターで始まった。21日まで。 メンバー34人と講 […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市の鳥羽水族館に、湿度によって行動が変化するカエルとイモリの習性を利用し、翌日の天気を予報する「カエルとイモリの天気予報水槽」が設置されている […続きを読む]
【四日市】三重県の四日市市桜地区自主防災協議会(川野義昭会長)は17日、同市桜台の桜こども園(深川麻奈美園長)で「防災出前講座」を開いた。同協議会の女性防災隊「 […続きを読む]
【伊勢】建設業「丸亀産業」(三重県松阪市高町)と百五銀行は17日、同行の「百五SDGs私募債(寄付型)」を活用し、伊勢市の県立伊勢工業高校に、建築科で使うヘルメ […続きを読む]
【津】津市一身田大古曽の画家、田村公男さん(71)の個展が17日、同市中央の三重画廊で始まった。県内の風景や静物の油彩画を中心に小品63点を展示販売している。2 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。