
離島の電力復旧を迅速に 鳥羽海保と中電が災害連携訓練 三重
鳥羽海上保安部と中部電力パワーグリッドは7日、三重県鳥羽市内で離島での災害時電力復旧迅速化に向けた連携訓練を実施した。鳥羽海上保安部と中部電力パワーグリッド伊勢 […続きを読む]
鳥羽海上保安部と中部電力パワーグリッドは7日、三重県鳥羽市内で離島での災害時電力復旧迅速化に向けた連携訓練を実施した。鳥羽海上保安部と中部電力パワーグリッド伊勢 […続きを読む]
【四日市】地方事情視察のため、三重県に滞在している三笠宮家の彬子さまは7日、四日市市陶栄町のばんこの里会館を訪問された。館内で同市の伝統的な焼き物、萬古焼の制作 […続きを読む]
【津】住友生命三重支社(津市栄町)の橋本康史支社長は4日、伊勢新聞本社に就任あいさつに訪れ、抱負を話した。 橋本支社長は、同社が展開するがん啓発のイベントや、自 […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町五ケ所浦の町民文化会館で13日、特産品販売やステージイベントなどが楽しめる「南伊勢町桜まつり」が開かれる。午前10時―午後4時。 出演や […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市の伊藤徳宇市長は7日の定例記者会見で、使われなくなった備品などの新たなリユース手段として、「メルカリShops」を活用した不用品の販売を開始 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市地域おこし協力隊の委嘱状交付式が7日、市役所で開かれ、津市出身の芝山隆史さん(64)と、愛知県春日井市出身の永田健将さん(26)が任命された […続きを読む]
三笠宮家の彬子さまは7日、午前中に三重県四日市市陶栄町の「ばんこの里会館」、午後は津市高茶屋の井村屋グループ本社を訪れ、県の伝統工芸品の萬古焼や、同グループのア […続きを読む]
【鈴鹿】自動車の「2025 FIA F1世界選手権シリーズ日本グランプリレース」は6日、三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキット国際レーシングコース(1周約5・8キロ […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市と市民活動団体「はじめのいっぽ」(服部さとみ代表)は5日夜、同市若山町の市青少年研修センターで、「令和7年度日本語教室」の開講式を開いた。 […続きを読む]
【津】津城と津藩祖藤堂高虎公を学ぶイベント「津城をもっと城(知ろ)にい!」(安濃津ガイド会主催)が5日、三重県津市丸之内のお城公園であった。「城の日」(4月6日 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市向井の県立熊野古道センターで5日、全76件の市指定文化財を紹介する企画展が始まった。尾鷲神社の神宝で県有形民俗文化財の「獅子頭」を県内で初め […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市国府町の府南寺(久米令真住職)で5日、県指定天然記念物のアイナシの花がほぼ満開となり、見頃を迎えた。見頃は1週間から10日程度を見込む。 東 […続きを読む]
6日告示の三重県の鳥羽市長選には、元市教育長で新人の小竹篤氏(69)=安楽島町=、3選を目指す現職の中村欣一郎氏(66)=安楽島町=、元市議で新人の山本哲也氏( […続きを読む]
【津】三重県津市榊原町の春の恒例行事「第28回榊原温泉さくら祭り」(同祭り実行委員会主催)が5日、同町の湯の瀬イベント広場であった。演奏や演舞、特産品の販売やキ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで4日、自動車レースの最高峰「F1世界選手権シリーズ 日本グランプリレース」が開幕した。6日まで。 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。