
27日に大紀ふれあいまつりと瀧原宮大祭 「初穂曳」参加募る
【度会郡】三重県大紀町滝原の瀧原宮周辺で27日、同町合併20周年記念イベントとして、大紀ふれあいまつり(大紀町観光協会主催)と瀧原宮大祭(同運営委員会主催)が同 […続きを読む]
【度会郡】三重県大紀町滝原の瀧原宮周辺で27日、同町合併20周年記念イベントとして、大紀ふれあいまつり(大紀町観光協会主催)と瀧原宮大祭(同運営委員会主催)が同 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は22日、三重県明和町竹川の同館で速報展示「さまざまな土器を副葬した平安時代のお墓」を始めた。会期は来年4月20日まで。 昨年春に斎宮跡 […続きを読む]
【伊勢】年齢や性別、障害の有無にかかわらず誰もが楽しめる「インクルーシブスポーツ」体験の出前授業が21日、三重県伊勢市の中島小学校で開かれた。市内の皇學館大の学 […続きを読む]
【尾鷲】尾鷲市向井の県立熊野古道センターでロビー展「伊勢路最後の峠・万才峠」が開かれている。道のりなどを紹介する写真や解説パネル24枚を展示している。来月24日 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市松ノ木地区の住民自治組織「松ノ木まちづくり協議会」の設立総会と恒例の「秋レクリエーション祭」が20日、同市松ノ木の大山田南小学校体育館であっ […続きを読む]
【鳥羽】鳥羽市の中村欣一郎市長は22日の定例記者会見で、市のふるさと納税返礼品として、「ラッコのメイキラひとり占めプラン」を提供すると発表した。鳥羽水族館が来年 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市は、一般のドライバーが有償で客を運ぶ「日本版ライドシェア」の実証事業を12月5日―来年3月1日に実施する。県内では、7―9月に実証事業を行っ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の鈴鹿医療科学大学は、同市南玉垣町の同大学白子キャンパスで10月27日、11月24日にそれぞれ「市民公開講座」を開催する。いずれも参加無料、 […続きを読む]
【亀山】亀山市の櫻井義之市長は22日、市役所で、定例記者会見に臨み、来月1日からマイナンバーカードを活用した、市民課窓口で「窓口入力支援システム」を導入すると発 […続きを読む]
【亀山】亀山市婦人会連絡協議会(中村愛会長)は22日、同市野村2丁目の市西野公園体育館で、「令和6年度第6回なでしこ健康フェステイバル」を開催。会員約150人の […続きを読む]
【伊勢】第70回伊勢市美術展覧会が22日、三重県伊勢市のシンフォニアテクノロジー響ホール伊勢で始まった。27日まで。 絵画、彫刻・工芸、写真、書、グラフィックデ […続きを読む]
【鈴鹿】鈴鹿市の庄野地区でボランティア活動をするスダジィの会(鈴木貴巳子代表)が、11月3日に同市庄野町の川俣神社で開催する「東海道庄野宿 宿立400年祭」で、 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市在住の小説家秋杜(あきと)フユさん(39)が地元商店街を舞台にした新作「ようこそ伊勢やなぎみち商店街へ」が、集英社オレンジ文庫から17日に刊 […続きを読む]
【伊勢】明治安田生命保険はこのほど、福祉や医療の充実に役立ててもらおうと、三重県の伊勢市に98万3400円を寄付した。 地域貢献の取り組み「地元の元気プロジェク […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市桜町の桜中学校(澤井広美校長)は21日、四日市大学副学長で環境情報学部の鬼頭浩文教授(62)を招いて「PTA家庭教育講座~防災について」 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。