
能登町に職員1人派遣 鈴鹿市、罹災証明発行業務など 三重
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は5月1日から、能登半島地震で被災した石川県の能登町に職員1人を派遣する。期間は9月30日までの5カ月間。 石川、富山両県から県を通じて中 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は5月1日から、能登半島地震で被災した石川県の能登町に職員1人を派遣する。期間は9月30日までの5カ月間。 石川、富山両県から県を通じて中 […続きを読む]
【亀山】亀山トリエンナーレ実行委員会の伊藤峰子代表と森敏子事務局長ら8人は25日、三重県亀山市東町の市市民協働センターで、10月27―11月16日にかけて亀山市 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市員弁町北金井の金井神社(種村睦宮司)は、参道に設けている奉納台に、こいのぼり約250匹を飾っている。 こいのぼりの下を、通り抜けできるよ […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市羽津の羽津絵画教室「グループ杜(もり)」(阿部逸夫代表)は26日、同市安島の市文化会館第3展示室で、第26回「グループ杜絵画展」を開いた […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市花川町のJA全農みえ北勢茶センターで26日、伊勢茶の初市があり、出品された一番茶計523・3キログラムを1キロあたりの最高値1万8千円(前年 […続きを読む]
【桑名】江戸時代の木曽三川治水工事「宝暦治水」で犠牲となった薩摩義士の追悼供養大法要が25日、三重県桑名市北寺町の海藏寺であった。約90人が焼香をして手を合わせ […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署の田名瀬孝代署長は25日、亀山市野村四丁目の同署で、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、ローソン亀山東御幸店=同市東御幸町=の店員、佐伯真実 […続きを読む]
【亀山】樹齢約200年の長尺のフジの花で有名な三重県亀山市住山町の太巖寺「通称・ふじの寺」(小林菅美住職)で、藤棚から垂れ下がった約1・2メートルの紫色のフジの […続きを読む]
【鈴鹿】在日外国人を支援している三重県四日市市河原田町のNPO法人愛伝舎(坂本久海子理事長)は24日、鈴鹿市道伯5丁目のブラジル人学校「EAS鈴鹿校」で、高校生 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市の櫻井義之市長は23日、市役所で定例記者会見を開き、令和6年度を文化芸術を生かしたまちづくりを推進するため、「かめやま文化年2024」と称し […続きを読む]
【桑名】三重県の桑名市は23日、市内でシェアサイクルサービス「チャリチャリ」を開始した。市は昨年10月、同サービスを提供する「neuet(ニュート)」(福岡市、 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市の森智広市長は23日の定例記者会見で、市ホームページの3D都市モデル上で公開している情報に、中央通り再編後の姿を新たに加えたと発表した。 […続きを読む]
【桑名】愛知県一宮市の画家、松本悠(はるか)さん(29)の個展「みどりのかたちとちょっと夜」が23日、三重県桑名市東方のギャラリー「アートスペース美園」で始まっ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市伊船町の「らーめん門蔵鈴鹿本店」(泉晃多社長)は27日、市の特産品の「かぶせ茶」を練り込んだ自家製麺を使った新メニュー「伊勢かぶせ茶つけ麺」 […続きを読む]
【四日市】特殊詐欺被害を未然に防止したとして三重県警四日市南署(中西通署長)は23日、同市ときわのローソン四日市ときわ1丁目店の高木一也店舗指導員(36)とネパ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。