
広島の槇原太郎さん陶展 四日市の山画廊、精密な模様施した150作品 三重
【四日市】広島市の陶芸家、槇原太郎さん(47)の陶展が、三重県四日市市安島の山画廊で開かれている。5月5日まで。 花器をはじめ、皿やマグカップ、茶道具の一つでコ […続きを読む]
【四日市】広島市の陶芸家、槇原太郎さん(47)の陶展が、三重県四日市市安島の山画廊で開かれている。5月5日まで。 花器をはじめ、皿やマグカップ、茶道具の一つでコ […続きを読む]
【四日市】四日市市水沢町の三重茶農業協同組合(豊田栄之代表理事)は30日、同所斡旋場で新茶初市を開いた。最高値1キロ8万8888円(昨年同値)、平均値5300円 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は5月1日から、「かめやま健康都市大学」の令和6年度第2期受講生の募集を始める。31日まで。 同大学は、鈴鹿医療科学大学の豊田長康学長を学 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市はこのほど、同市山本町の新名神高速道路鈴鹿PA「PIT SUZUKA」の地域資源PRコーナーで、F1マシン「マクラーレン・ホンダ MP4/ […続きを読む]
【桑名】三重県内の一部商業施設でも見かけるようになった今話題の「生搾りオレンジジュース」の自動販売機が、桑名市星川の星川ショッピングタウンサンシティにお目見えし […続きを読む]
【桑名】わくわくフレンズくわな子ども食堂(吉岡真弓代表)は29日、三重県桑名市播磨のNTN総合運動公園サッカー場で防災イベント「あそ防災」を開いた。多くの親子連 […続きを読む]
【四日市】京都女子大教授で日本美術家連盟会員の立体造形作家、矢野真(56)さん=大津市=による個展「小さな作品たち」が29日、三重県四日市市新町のアートギャラリ […続きを読む]
【四日市】八十八夜(5月1日)を前に、すいざわ新茶まつり実行委員会(矢田宗久会長)は29日、三重県四日市市水沢町の足見田神社で同まつりを開き、新茶を奉納して茶業 […続きを読む]
【亀山】三重県津市高野尾町の二紀会員で県洋画協会員の画家、竹内勝行さん(84)の個展「洋画展」が27日、亀山市関町中町の関宿街道沿い「ギャラリー博愛堂」で始まっ […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市関町中町四番町自治会(岩田理会長)は27日、同市泉ヶ丘の関文化交流センターで、「中町四番町山車(やま)文化保存会」の設立総会を開催。同自治 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町の御在所岳(1,212メートル)で、ツツジ科のアカヤシオが見頃を迎え、山肌をピンクに染めている。天候にもよるが、5月上旬までは楽しめるとい […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市はこのほど、市消防団(石田久雄団長)に大学生で構成する機能別団員としての学生団員を発足。27日、同市飯野寺家町の市消防本部で発足式があり、 […続きを読む]
【亀山】三重県の東海道関宿まちなみ保存会(山内喜隆会長)と亀山市観光協会(伊藤峰子会長)はこのほど、東海道五十三次47番目の宿場町「関宿」を五七五七七調の短歌に […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市加太地区まちづくり協議会の加太駅舎活用委員会(山﨑一博会長)はこのほど、同市加太市場のJR加太駅舎内に、端午の節句に合わせて、5月人形「兜 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市羽津と鈴鹿市白子のちりめん細工教室「華楽」を指導する中川泰子さん(68)は26日、四日市市安島の市文化会館第4展示室で、2教室合同展「古 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。