
上半期の罪けがれはらう 亀山・能褒野神社で「名越大祓」 三重
【亀山】三重県の亀山市田村町名越自治会(原博幸会長)は6月30日午後6時半から、同町内の能褒野神社(辻健次宮司)で、古くから継承されている神事「名越大祓(なごし […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市田村町名越自治会(原博幸会長)は6月30日午後6時半から、同町内の能褒野神社(辻健次宮司)で、古くから継承されている神事「名越大祓(なごし […続きを読む]
【亀山】亀山日本語教室「はじめのいっぽ」(服部さとみ代表)に通う外国人27人は29日夜、三重県亀山市若山町の市青少年研修センターで、日本の風習「七夕飾り」を楽し […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市を拠点に活動する「劇団すがお」が11月2、3日に同市大山田の光精工コミュニティプラザで、戦国時代に同市長島地区の住民が織田信長軍と激しく戦っ […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市地域社会振興会(岸英毅理事長)が主催する、元宝塚歌劇団のプロと市民が市文化会館で11月17日に公演する「亀山ミュージカル・まほろばの夢」の […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(つばきおおかみやしろ)(山本行恭宮司)で30日、今年上半期の罪けがれを清め、向こう下半期の無病息災を祈念する伝統の神事「夏 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市川崎地区まちづくり協議会(原重孝会長)は30日、同市川崎町の川崎地区コミュニティセンターで、「ふれあい文化祭」を開催した。地域住民ら約20 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市陽だまりの丘のスーパー「Ichigokan+PLUS桑名陽だまり店」内に、農産物直売所「JAみえきたマルシェ桑名陽だまり」が29日、オープン […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署は28日、特殊詐欺を未然に防いだ、亀山市みずきが丘のコンビニ「ファミリーマート亀山みずきが丘店」で、同署生活安全課の野田哲平課長が市野喜代 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は28日、同市野村2丁目の市西野公園体育館で、「市民体力テスト」を実施し、子どもから大人まで多くの人が参加した。市スポーツ推進委員会が協力 […続きを読む]
【四日市】独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構三重支部は29日、四日市市西日野町の三重職業能力開発センター(ポリテクセンター三重)で「第22回県障害者技能 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市布気町の県営都市公園「亀山サンシャインパーク」で5月3―5日に開催された「第5回こどもスケッチコンクール」の表彰式が29日、同所であった。同 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は7月5日、同市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセンターで、「誰ひとり取り残さないまち、亀山をめざして」と題した「地域福祉シンポジウ […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市西浦の中部地区市民センターで創作活動をする「よっかいち素描の会」(小垣内学代表)は28日、同市安島の市文化会館で第26回作品展を開いた。 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市の画家、カノシオニさんの作品展が、同市東方のギャラリー「アートスペース美園」で開かれている。30日まで。時間は正午―午後6時(最終日は午後4 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市高塚町の加佐登小学校の3年生41人が28日、同市役所で、実際の選挙で使用される記載台や投票箱を使った模擬投票を体験した。 若年層の投票率の低 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。