災害時の調理法、学んで試食 防災士迎えて講座 四日市の桜中学校
【四日市】三重県四日市市桜町の桜中学校生徒会(大宅夢乃会長、5人)は7日、桜地区自主防災協議会の川野義昭会長と女性防災隊「桜ずきんちゃん」の髙橋惠美子代表ら防災 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市桜町の桜中学校生徒会(大宅夢乃会長、5人)は7日、桜地区自主防災協議会の川野義昭会長と女性防災隊「桜ずきんちゃん」の髙橋惠美子代表ら防災 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市東方のギャラリー「アートスペース美園」は7日、「新春選抜作家展2025」を同所で始めた。新春恒例の企画展で、県内外の作家7人が制作した油彩画 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市波木町の加冨神社(有竹政史・竹村幸夫氏子総代)の氏子有志と同市貝家町、波木町自治会(村木久富・水谷薫会長)は7日、150年以上続く伝統の […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿商工会議所(田中彩子会頭)は6日、同市稲生町の鈴鹿サーキットで新春賀詞交歓会を開き、地元政財界の161人が新年を祝うとともに、地域経済の発展 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は6日、市役所で、令和7年仕事始め式を開き、岡本公秀市議会議長や中原博教育長、豊田達也消防長のほか、課長級以上の幹部職員計46人が出席した […続きを読む]
【四日市】三重県北部で学童保育所を運営する社会福祉法人「日の本福祉会」は6日、コンピューターゲームの技を競う「eスポーツ」を楽しむ交流会を開いた。四日市市内5カ […続きを読む]
【鈴鹿】仕事始めの6日、三重県鈴鹿市の末松則子市長は同市役所で、部長級以上の幹部職員を中心とした約180人を前に、年頭のあいさつをした。 末松市長は「世界情勢の […続きを読む]
【四日市】三十三銀行(三重県四日市市西新地)は6―7日の2日間、菰野町出身・在住のフラワーアーティスト・佐々木直喜氏が「松竹梅にて幸運の象徴である白蛇を表現」し […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市は5日、同市本丸町の市立亀山西小学校体育館で、消防出初式を実施した。櫻井義之市長、豊田達也消防長のほか、消防本部職員、消防団員ら約450人が […続きを読む]
【四日市】正月休みが明けた5日、四日市、鈴鹿、桑名市など北勢地域の食を支える北勢地方卸売市場(四日市市河原田町、石丸敬士社長)に、威勢のよい初競りの声が響き活気 […続きを読む]
【四日市】都ホテル四日市の中国料理四川は、2月1日に賞味会「万里一空」を予定している。午後6時―同8時。16階「ラ・メール」で。 予約制で、料金は1人2万円。午 […続きを読む]
【亀山】亀山市安坂山町の市川恵洋さん(72)ら野登地区の有志らは2日、同市両尾町の市立野登小学校で、「家族で楽しく正月の風を感じませんか」と題して、「野登凧(た […続きを読む]
【鈴鹿】「伝説のF1ドライバー」として語り継がれるアイルトン・セナ氏(1960―1994年)の没後30年を記念した写真展「音速の記憶」がこのほど、鈴鹿市山本町の […続きを読む]
【亀山】亀山市関町新所の旧東海道「関宿」街道沿いの真宗佛光寺派「長徳寺」は1月1―4日、今年のえと「辰」(龍)と来年のえと「巳」(ヘビ)を伊勢型紙で作った「辰巳 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)で29日、氏子有志でつくる「むすびの会」(本郷貞郎代表)による大しめ縄奉納があり、本宮拝殿と別宮・椿岸神社2 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。