
多色刷りの版画年賀状 林さん初個展 四日市小古曽郵便局
【四日市】三重県四日市市小古曽の版画愛好家、林庸光さん(76)による初個展「版画でつくる年賀状~50年のあゆみ~第1弾」が、同市小古曽町の四日市小古曽郵便局(杉 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市小古曽の版画愛好家、林庸光さん(76)による初個展「版画でつくる年賀状~50年のあゆみ~第1弾」が、同市小古曽町の四日市小古曽郵便局(杉 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署(中西通署長)は秋の全国交通安全運動期間中(30日まで)の26日夕、四日市市十七軒町の四日市シルバー人材センターの東側横断歩道で「ピ […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市曽井町の神前小学校の5年生49人が25日、学校近くの同市高角町の田んぼで稲刈りを体験した。汗をぬぐいながら農作業に取り組み、米作りの大変 […続きを読む]
【四日市】元四日市市議会議長の小川政人氏(76)=同市富田一色町=は25日、市内で記者会見し、任期満了(12月23日)に伴う11月17日告示、24日投開票の同市 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市寺家、元日展会員の彫刻家、長谷川八壽雄さん(94)は25日、同市江島本町の白子公民館で「作品展~タイ山岳少数民族の子どもらに魅かれて」を開い […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市の櫻井義之市長は25日、長寿を祝福するため、市内の満99歳(白寿)を迎えた24日現在の市民18人(男6人、女12人)のうち、12人(男4人 […続きを読む]
【鈴鹿】8月28日―9月8日に開催した「パリ2024パラリンピック競技大会」の陸上競技で、銅メダルを獲得した三重県鈴鹿市平野町の伊藤智也選手(61)=バイエル薬 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市と本田技研工業(本社・東京都港区、三部敏宏社長)は25日、同市役所で、市民のスポーツ振興や健康増進などを目的とした「連携と協力に関する包括 […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署は24日、秋の全国交通安全運動期間(21―30日)に合せて、同市野村4丁目の三重精密工業(林口昌樹社長)で、「令和6年度第3期安全運転管理 […続きを読む]
【四日市】日本の精神文化を伝える活動をするアトリエ「楽古舎」を主宰する水墨画家で一弦琴奏者の永川辰男(雅号・一陽)さん(72)=三重県桑名市太夫=は24日、四日 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市に拠点を置く全国伊勢音頭連絡協議会(西尾峯一会長)は、10月20日に岐阜県高山市の高山市民文化会館で開催する「民謡・民舞の祭典」に出演する […続きを読む]
【亀山】三重県四日市市を拠点に、県内在住の外国人の教育、生活、就労支援など多文化共生社会づくりを目指すNPO法人「愛伝舎」(坂本久海子理事長)は22日、亀山市の […続きを読む]
【桑名】桑名地域生活安全協会と三重県警桑名署は23日、桑名市の桑名駅東口広場でオータム防犯イベントを開いた。被害が後を絶たない特殊詐欺への注意と、来場者にワイヤ […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署は、秋の全国交通安全運動期間初日の21日夜、亀山市野村4丁目の県道565号亀山警察署前交差点点で、一般車両の検問を実施した。同運動は30日 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市安島の山画廊で、フランス・パリ在住の銅版画家でもある画家のテラオメグミさん(56)の作品展が開かれている。山画廊で10回目となる節目の個 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。