
大関琴櫻関に福もらう 鈴鹿、椿大神社で節分豆まき 三重
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)は2日、佐渡ケ嶽親方(元琴ノ若)と大関琴櫻関を迎え、「節分祭・豆まき神事」を開いた。県内外から厄除招福を願う […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)は2日、佐渡ケ嶽親方(元琴ノ若)と大関琴櫻関を迎え、「節分祭・豆まき神事」を開いた。県内外から厄除招福を願う […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市下庄町でバレエ教室「SK feel Ballet」を開いている、バレエダンサーの村田周平さんと妻の中尾公美さん夫婦によるバレエ公演「ロミオと […続きを読む]
【四日市】14日のバレンタインデーを前に、三重県四日市市高角町の神前地区市民センターは1日、「世界にひとつだけのバレンタインハウス」と銘打ったイベントを同センタ […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市の絵本作家、はっとりひろきさん(47)を招いたワークショップが1日、桑名市桑名の六華苑(国重要文化財)で、午前と午後の2回開かれた。はっとり […続きを読む]
【桑名】桑名市の洋画サークル「アトリエ創」(田中延和会長)の作品展が31日、同市大仲新田の川スミメガネ本店ギャラリーで始まった。2月6日まで。 油彩画をはじめ、 […続きを読む]
【桑名】桑名市立星見ケ丘小学校の2年生38人が29日、同市星川の畑で、ダイコンの収穫体験をした。 収穫する喜びを味わってもらおうと、地元の「水と緑と土のふれあい […続きを読む]
【亀山】パリ・パラ五輪の射撃種目で日本代表として出場した、鈴鹿市の岡田和也さん(55)は31日、亀山市中庄町の市立昼生小学校(三谷敏央校長)の「課外授業」で、「 […続きを読む]
【員弁郡】東員町城山の東員第二中学校で31日、「正しいスマートフォンの使い方」と題した講座があった。スマホや交流サイト(SNS)でトラブルや犯罪に巻き込まれない […続きを読む]
【桑名】損害保険ジャパン三重支店(津市栄町)は30日、桑名市長島町の長島総合自動車学校で「SOMPOパークみえ@桑名」を開催した。安全運転のための体験や講習など […続きを読む]
【亀山】旧東海道の亀山宿、関宿街道沿いで8日―3月3日、「東海道のおひなさま亀山宿・関宿」(同実行委員会主催・伊藤千惠委員長)が開催される。 JR亀山駅や本町郵 […続きを読む]
【鈴鹿】令和6年12月31日に人権擁護委員を退任した鈴鹿市若松北一丁目の元市立保育所長、神﨑佳代子さん(76)は31日、同市役所で末松則子市長から、退任に伴う法 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は29日、昨年12月に企業版ふるさと納税で同市に200万円を寄付した北九州市八幡西区の機械商社、ドーワテクノス(小野裕和社長)に感謝状を贈 […続きを読む]
【四日市】三重県菰野町吉澤の現代アート作家吉田凱一さん(27)の個展「四日市」が、四日市市新町のアートギャラリー「黒い森」で始まっている。漁網を使った空間アート […続きを読む]
【四日市】シニアサークル「男の囲炉裏(いろり)端」の会(志田米蔵代表)は30日、三重県四日市市蔵町の市なやプラザで「在宅医療啓発講座」を開いた。在宅医療について […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市桜島町1丁目に本社を置く伊勢鉄道(渡邉信一郎社長)は県立高校入試の2月3、4日(前期試験)と3月10日(後期試験)に合わせ、当日に受験票か学 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。