
元ハンセン病患者の絵画寄贈 最後の勤務校桃園小に 故加川さんの作品 旧一志郡出身の教師 「差別無くして」授業も
【津】旧一志郡出身の教師で元ハンセン病患者の故加川一郎さんの絵画が6日、かつて勤務した津市立桃園小に寄贈された。岡山県瀬戸内市の国立療養所長島愛生園で生涯を終え […続きを読む]
【津】旧一志郡出身の教師で元ハンセン病患者の故加川一郎さんの絵画が6日、かつて勤務した津市立桃園小に寄贈された。岡山県瀬戸内市の国立療養所長島愛生園で生涯を終え […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯南町下仁柿の国道368号沿いにこのほど、稲わらで造った鳳凰(ほうおう)の巨像がお目見えした。地元の仁柿住民自治協議会が制作し、5月中旬まで […続きを読む]
【津】働きやすい職場環境づくりに取り組んだ三重県内企業の成果共有とセミナーが6日、津市羽所町のアスト津であった。アドバイザーの助言を受け、本年度業務改善などに取 […続きを読む]
【伊賀】稲森稔尚伊賀市長が6日、三重県庁を訪問し、忍者市月間(2月)に合わせて市内で開くイベントをアピールした。忍者をイメージして制作した自らのコスチュームも披 […続きを読む]
【津】三重県内の生命保険会社19社21支社で構成する生命保険協会県協会(会長・西岡宏倫明治安田生命津支社長)は6日、子ども食堂支援のため、松阪市で子どもの居場所 […続きを読む]
【津】津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザは8日から、同市一身田町の高田本山専修寺で4月26日午後5時半―同8時に開催する「津市民薪能」のチケット販売を開始する。 […続きを読む]
伊勢新聞社は5日、津商工会議所と共催で「価格交渉講習会」を津市丸之内の津商工会議所で開き、約40人が受講した。 原材料価格が高騰する中、中小企業や小規模事業者の […続きを読む]
【松阪】NPO「フードバンク愛知」(宮尾久子理事長、愛知県北名古屋市)と三重県松阪市、同市社会福祉協議会は5日、同市役所で「ひろがる・つながるフードドライブ連携 […続きを読む]
【津】2日連続で特殊詐欺被害を未然に防いだとして、三重県警津署は3日、百五銀行津駅西口支店(津市大谷町)の増田美香支店長(53)と北村佳名さん(51)、草深光司 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市は16日午後1時から、同市本町の同市産業振興センター3階研修ホールで朗読会「小津安二郎最期の記録 野田高梧日記」と「晩春」(昭和24年、1 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市外五曲町の同市文化財センターは8日から、はにわ館冬季企画展「松阪のいろいろな古墳~宝塚だけじゃない、松阪にある古墳の紹介~」を始める。会期は […続きを読む]
【津】高齢者の仲間作りと社会参加を目的に活動するボランティア団体「ふれあい長寿津」(瀧薫代表、会員226人)は、5―10月に実施する「第15期ふれあいカレッジ」 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市選挙管理委員会は3日開き、任期満了(7月31日)に伴う同市議会議員選挙について同月13日告示、同月20日投開票と決めた。同月28日任期満了 […続きを読む]
【津】三重県津市久居元町の千手院賢明寺で2日、節分会式厄除祈祷(きとう)会と豆まきがあった。地元の園児や厄年の男女らが福豆や福菓子をまいた。 立春の前日に邪気を […続きを読む]
三重県立図書館と県信用保証協会などは31日、津市一身田上津部田の県立図書館で「ビジネススキルアップセミナー」を開いた。10人が参加し、ワークショップやライブラリ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。