
段ボールで帽子作り 津で小学生挑戦 絵本作家つつみさん指導
【津】三重県津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザは30日、同施設でイベント「もりのぼうしをつくろう」を開催した。事前に申し込んだ市内外の小学1―6年生16人が、津 […続きを読む]
【津】三重県津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザは30日、同施設でイベント「もりのぼうしをつくろう」を開催した。事前に申し込んだ市内外の小学1―6年生16人が、津 […続きを読む]
【津】津市稲葉町の丸山佳代さん(53)と、伊賀市柏尾の杉澤和代さん(56)の2人展「grace~天からの恵み」が、津市一志町の松尾表具店ギャラリー「一期一會」で […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市文化財センター/はにわ館は15日から、同市外五曲町の同センターで学習支援展示「大昔のくらし―縄文・弥生・古墳時代―」を開く。会期は6月4日 […続きを読む]
【津】三重県津市一志町のボランティアガイド団体「一志町歴史語り部の会」(海野幸子会長)は29日、同町の一志農村環境改善センターで歴史講演会を開いた。郷土史家で三 […続きを読む]
【津】県内の研究者や歴史愛好家らで作る三重歴史研究会(山口精彦会長、会員40人)は29日、津市羽所町のアスト津で新春講演会を開いた。同会相談役で郷土史家の椋本千 […続きを読む]
三重県出身の菰野江名さんの第11回ポプラ社小説新人賞受賞作「つぎはぐ、さんかく」(B6判、286ページ、税別1600円)が26日、同社から発刊された。 菰野さん […続きを読む]
【津】三重県の伊勢商人川喜田家十四代当主、川喜田石水(1822―79年)を紹介する企画展「川喜田石水―商いを守り、文化をつなぐ」が28日から、津市垂水の石水博物 […続きを読む]
【津】絵画公募団体独立美術協会会友の長谷祥子さん(59)=津市河芸町=の個展が、同市中央の三重画廊で開かれている。精緻な筆遣いで描いた花の小品から同協会出品の大 […続きを読む]
【津】三重県は25日、津市丸之内の百五銀行本部棟で「県SDGs推進セミナー」を開いた。県が進めるSDGs推進パートナー制度の普及を図ろうと令和3年11月に県、同 […続きを読む]
【津】公益財団法人SOMPO福祉財団(東京都)は26日、三重県津市納所町の「子どもサロンANTO」に「住民参加型福祉活動資金」として助成金30万円を贈った。 A […続きを読む]
【津】三重県津市を拠点に活動する水彩スケッチ同好会「遊彩会」(豊田陽男会長、会員12人)の「ふれあいスケッチ展」が、同市美里町の市美里ふるさと資料館で開かれてい […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市川井町の松阪中央総合病院(田端正己院長)はこのほど、「ロボット・内視鏡手術センター」を開設した。ロボット支援手術の対象を泌尿器科に加え消化器 […続きを読む]
【多気郡】斎王まつり実行委員会(森田均代表)はこのほど、三重県明和町の斎宮跡で6月3日に開く第40回「斎王まつり」に向け、出演者の募集を始めた。締め切りは2月1 […続きを読む]
【津】第一生命三重支社(津市栄町、本夛光一郎支社長)は23日、チャイルドヘルプラインMIEネットワーク(津市大里窪田町、田部眞樹子代表理事)に10万円を寄付した […続きを読む]
【津】三重トヨペット(津市上弁財町)は24日、同社研修センターとトヨタモビリティパーツ(同市垂水)で「eモータースポーツ体験会」を開いた。鈴鹿市稲生町の県立稲生 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。