
卓球愛好家がプレー楽しむ 津で「久居親睦大会」
【津】三重県内各地の卓球愛好家が集う「久居親睦卓球大会」が24日、津市久居野村町の久居体育館であった。県内各地の58―87歳の男女計167人がプレーを楽しんだ。 […続きを読む]
【津】三重県内各地の卓球愛好家が集う「久居親睦卓球大会」が24日、津市久居野村町の久居体育館であった。県内各地の58―87歳の男女計167人がプレーを楽しんだ。 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市はこのほど、市制20周年記念事業案の募集を始めた。市が企画する記念行事のアイデアや、市主催以外の団体や個人が催す記念事業を募る。締め切りは7 […続きを読む]
【津】受刑者に教えを説く教誨(きょうかい)師を支援する三重県教誨事業協力会(会長・小林千三伊勢新聞社社長、会員23人)の本年度総会が23日、津市新町のプラザ洞津 […続きを読む]
【津】三重県の津市立久居中(久居西鷹跡町)と同朝陽中(河芸町上野)が23日、台湾の高雄市立文山(うんしゃん)高級中学と姉妹校提携を結んだ。2年の英語科の授業でオ […続きを読む]
【松阪】竹上真人松阪市長は22日、市役所で定例記者会見に臨み、三重県内唯一のフルマラソン「みえ松阪マラソン2024」(同実行委員会主催、12月15日)の先行エン […続きを読む]
【津】大正―昭和初期に地域の足として利用された軽便鉄道の線路跡を巡るウオークイベントがこのほど、三重県津市内であった。市内外の約50人が、安濃鉄道の曽根駅跡から […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は6月22日午後1時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で本年度第1回の斎宮学講座「源氏物語の斎院―斎院退下まで―」を開催する。参加費無料 […続きを読む]
中部電力パワーグリッドは21日、三重県津市美里町五百野の同社中勢外線訓練所で非常災害対策実動訓練を実施し、同社や協力会社などから約230人が参加した。南海トラフ […続きを読む]
【津】三重県津市一身田町の私立高田高生が、高田本山の境内林で環境学習に取り組んでいる。名古屋産業大学(愛知県尾張旭市)と共に同林の植生調査やCO2吸収量の測定を […続きを読む]
【津】三重県遊技業協同組合は21日、津市羽所町のホテルグリーンパーク津で定例総会を開き、フリースクールを運営する認定NPO法人「フリースクール三重シューレ」に運 […続きを読む]
【津】三十三総研(三重県四日市市西新地)による社会人基礎力の授業が20日、津市渋見町の県立津商業高であった。同社コンサルティング部部長の山川敏氏(51)が情報シ […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は25日午後1時半から、三重県明和町斎宮の「さいくう平安の杜」西脇殿で講演会「史料で読み解く伊勢斎王と『源氏物語』賢木~野宮と別れの御櫛 […続きを読む]
【津】津藩祖藤堂高虎を顕彰する「ときめき高虎会」(赤塚友男代表、会員45人)は19日、三重県津市大門の津センターパレスで歴史講演会を開いた。元県史編さん事務局職 […続きを読む]
【津】津市物産まつりや津観音の縁日祭など三重県津市大門・丸之内地区のイベントが集結した「518ドまんなかフェス」が18日開かれ、大勢の市民らで賑わった。 中心市 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は21日から、三重県明和町竹川の同館エントランスホールで、無料企画展示「『百人一首』とふたりの斎王」を始める。会期は8月23日まで。 同 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。