
子どもら手作りや体験楽しむ 津の久居アルスプラザ
【津】三重県津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザは24日、同施設で「夏休み! 子ども広場」を開いた。手作りワークショップや遊びの体験などがあり、親子連れら725人 […続きを読む]
【津】三重県津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザは24日、同施設で「夏休み! 子ども広場」を開いた。手作りワークショップや遊びの体験などがあり、親子連れら725人 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市の焼き肉店一升びん宮町店で24日、県中南勢地域を拠点に活動する社会人サッカーチームFC伊勢志摩の小倉隆史理事長が一日店長として参加した。 チ […続きを読む]
【松阪】住友生命が主催する「第47回こども絵画コンクール」の表彰式が24日、三重県松阪市外五曲町の市文化財センターで開かれた。 今回は「これがさいこう!」のテー […続きを読む]
三重県津市の魅力を首都圏で発信するイベント「つデイ」が23、24日の両日、東京都中央区日本橋室町の三重テラスで開かれた。津市出身で写真家のふがまるちゃんこと多田 […続きを読む]
【津】三重トヨペット(津市上弁財町)は25日、同市北河路町のメッセウイング・みえ展示場で同社初のファン感謝祭を開いた。体験やステージイベントがあり、多くの家族連 […続きを読む]
【多気郡】三重県明和町竹川の斎宮歴史博物館はこのほど、開館35周年を記念して「斎宮ガイドブック」(A5判、96ページ)を製作した。同館受付で税込み千円で購入でき […続きを読む]
【津】中部電力パワーグリッド三重支社(津市丸之内)は22、23日の2日間、津市内で県立津工業高生のインターンシップを受け入れ、座学や見学、体験などで同社の業務を […続きを読む]
【津】温浴施設や福祉型滞在施設などを備えた三重県津市榊原町の「榊原温泉湯の瀬」は24―28日、リニューアル2周年記念祭を開く。期間中日替わりでさまざまなサービス […続きを読む]
【伊賀】伊賀焼(国指定伝統工芸品)を展示販売する「伊賀焼陶器まつり」が9月21―23日、すぱーく阿山(三重県伊賀市川合)で開かれる。主催する実行委員会が来場を呼 […続きを読む]
【津】着物姿で昭和レトロな街並みを楽しむ「大門キモノ夏祭り2024」が24日午後3時―同9時、三重県津市の大門大通り商店街である。浴衣の着付けやヘアアレンジ、記 […続きを読む]
【津】自由美術協会会員で絵画講師の川西みどりさん(76)=三重県津市森町=がこのほど、明治―昭和初期に旧津市から旧一志郡を走った軽便鉄道「中勢鉄道」の水彩画を大 […続きを読む]
【津】津市戸木町の深谷真理さん(50)の絵画展が、同市中央の三重画廊で開かれている。さまざまな色を組み合わせ、左右対称の構図で描いた油彩やアクリル画計23点を展 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪商工会議所は25日から、53店舗が参加する第9回「グルメ天国まつさか(グル天)」(30日―9月13日)のチケットを発売する。900円券4枚つ […続きを読む]
【津】武蔵野美術大学校友会三重支部(濱政敬能支部長、会員約150人)の年1回の作品展「第41回び・SAM展」が21日、津市大谷町の県立美術館県民ギャラリーで始ま […続きを読む]
【津】美術公募団体「二紀会」三重支部(冨田儀孝支部長)は21日、津市一身田上津部田の県総合文化センター第2ギャラリーで「第44回三重二紀展」を開き、40―80代 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。