
【鳥羽】任期満了(20日)に伴い、13日に投票が行われた三重県の鳥羽市長選は14日開票され、元市教育長で新人の小竹篤氏(69)=安楽島町=が、いずれも自民党推薦の、元市議で新人の山本哲也氏(46)=屋内町=と、3選を目指す現職の中村欣一郎氏(66)=安楽島町=の両候補を大差で破り、初当選を果たした。
安楽島町の小竹氏の選挙事務所には支援者が詰めかけ、初当選の知らせに歓声が沸いた。来賓に鈴木健一伊勢市長や橋爪政吉志摩市長らが駆けつけた。
川村光徳後援会長は「鳥羽市民が変革のスイッチを入れた日。突き進んでいくと思う」と支援に感謝した。
小竹氏は「何のバックもなく、勢いだけで立候補した。無政党、無党派。組織はなく、人のつながりだけで、絆の選挙だった。いかに絆が大事か」と支援者に礼を述べた。
今後の市政について「鳥羽駅前のパールビルを解体し、港の見えるまちづくりをしたい。伊勢志摩全体がお客さんにあふれ、その真ん中に鳥羽がいるようにしたい。市役所の機構改革で明るい新しい風を吹かす」と抱負を述べた。花束を受け取り、万歳三唱で祝った。
小竹氏は同市桃取町出身。三重大学教育学部を卒業後、教員として市内の小中学校に勤め、市教育委員会学校教育課長や鳥羽東中校長などを歴任。平成29年から昨年12月まで市教育長を務めた。
投票率は前回比4・64ポイント増の68・36%。当日有権者数は1万4005人(男6521人、女7484人)。
同選は13日投開票の予定だったが、同日は悪天候で神島の投票箱が届かず、14日に開票作業が延期された。
■鳥羽市長選開票結果
(14日10時45分結了)
_当4169 小竹 篤69無新
_ 2884 山本 哲也46無新
_ 2459 中村欣一郎66無現
新人2氏が当選 鳥羽市議補選、投票率は68・29%
鳥羽市長選と同じく13日に投票が行われた市議補選(欠員2)は14日開票され、いずれも無所属新人の倉田正義氏(63)=船津町=、五十嵐ちひろ氏(36)=答志町=が初当選した。当日有権者数は1万4005人(男6521人、女7484人)。市議補選の投票率は68・29%だった。
■鳥羽市議補選開票結果
(14日10時55分結了)
_当3642 倉田 正義63無新
_当2962 五十嵐ちひろ36無新
_ 2569 奥村 敦69無元
