補助金申請などで会員紹介 百五銀と三重県行政書士会、東海3県初の連携協定

【協定を手にする荒木田取締役常務執行役員(右)と若林会長=津市丸之内の百五銀行丸之内本部棟で】

【津】百五銀行(杉浦雅和頭取)と三重県行政書士会(若林三知会長、会員約730人)は11日、津市丸之内の同行丸之内本部棟で「包括的連携に関する協定」を締結した。地方銀行と行政書士会が協定を結ぶのは東海3県で初めて。事業者向けの補助金申請などで連携を図り、地域支援につなげる。期間は同日から1年間で随時更新する。

締結式には同行の荒木田豊・取締役常務執行役員と若林会長らが出席。荒木田氏は「課題解決を希望する方に(行政書士会の)会員を紹介することで産業振興や地域活性化を推進する」、若林会長は「協定によって行政書士の専門知識と銀行のネットワークを組み合わせ地域に迅速かつ適正な支援を届けられる。実用的に活用できるよう努力したい」とそれぞれ述べた。

今後は事業者向けの許認可や補助金申請、遺言、相続手続きなどで会員を紹介するほか、双方の顧客向けセミナーで相互に講師を派遣するなど幅広く連携を図る。