ネット犯罪対策の動画配信 四日市南署、DVD作成 三重

【DVD「インターネットに関するトラブル・犯罪~被害者にも加害者にもならないために」=四日市南署で】

【四日市】三重県四日市市新正の四日市南署はこのほど、DVD「インターネットに関するトラブル・犯罪~被害者にも加害者にもならないために」(約8分)を作成し、動画配信サイト「YouTubeユーチューブ」の県警公式チャンネルで配信を始めた。

インターネットやSNS(交流サイト)に起因する犯罪の低年齢化が危惧されることから、中・高生に向けた「SNSに起因する犯罪被害情勢」「被害に遭わない、加害者とならないための対策」「犯罪実行者募集情報」(いわゆる『闇バイト』)についての広報用動画となっている。

DVDは、同署管内の中学校12校、高校7校に配布して、学校教育の中で活用してもらう予定。生活安全課署員は「個人情報を教えない、写真を送らない、フィルタリング設定など、初めてのスマホを手にする新入生らに適切で安全な利用を親子で考える機会にしていただきたい」と呼びかけている。