
【四日市】三重県四日市市羽津山町の格闘技教室「スマイルジム」(菱田慶文代表)で17日夜、ものまね芸人のリトル清原さん(53)やお笑い芸人のお宮の松さん(51)らを招き、子ども食堂が行われた。近隣の子どもと保護者約30人が参加し、食事や芸能人との交流を楽しんだ。
スマイルジムを主宰する菱田さんは元プロキックボクサーで、東京都内の中学校のスクールパートナーとして問題を抱える生徒と向き合い、荒れていた学校の沈静化へ貢献。その後故郷である三重県に戻り、令和5年4月から木曽岬町の中学校で社会科講師として働いている。昨年11月に工場だった建物を購入し、地域の子どもの学習支援や居場所づくりのための「寺子屋サムライ道場」をスタート。格闘技教室「スマイルジム」はクラウドファウンディングなどで寄付を募りながら今年4月の本格オープンに向け準備を進めている。
今回は格闘技を通じて菱田さんと交流があったお宮の松さんら4人が菱田さんを応援しようと来県。牛すじと牛タンを煮込んだ手づくりの甘口カレーを振る舞った。
菱田さんのかけ声で皆でいただきますをして食べ始めると、子どもたちは「おいしい」と声を上げ、おかわりの列を作っていた。
食事後はリトル清原さんが清原和博選手のものまねをしたり、総合格闘技団体「RIZIN(ライジン)」でリングアナウンサーを務めるお宮の松さんが選手紹介のコールなどを披露し、子どもたちを楽しませていた。
菱田さんは「自分がやりたいことに賛同し、仲間が遠くから駆け付け協力してくれたことがうれしい。その思いも大切にし、ここを居場所がない子どもたちにいろんなチャンスが生まれるような場所にしていきたい」と話した。