三重労働局は30日、7月の一般職業紹介状況を発表した。県内の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0・01ポイント増の1・16倍。令和4年11月以来、20カ月ぶりに上昇した。
同局によると、有効求人倍率の全国順位は前月と同じ31位。14カ月連続で全国平均を下回った。「改善の動きに弱さが見られる」などとする雇用情勢の判断は据え置いた。
有効求人数は前月比0・2%(69人)増の2万9451人。3カ月ぶりに増加した。有効求職者数は1・0%(259人)減の2万5402人で、4カ月ぶりに減少した。
新規求人倍率は前月比0・18ポイント増の2・07倍。2カ月連続で上昇した。飲食業で大口の求人が出たことなどが理由。10業種が前年同月比で新規求人を増やし、8業種が減らした。
製造業の新規求人は前年同月比3・2%(45人)増の1455人で、3カ月ぶりに増加。航空関連で受注が増えたほか、自動車の認証不正問題による影響が落ち着きつつあるという。
石田聡局長は記者会見で「これまで物価高などから求人を控える事業者が多かったが、7月は多くの業種が新規求人を増やしたことで、久しぶりに有効求人倍率がプラスに転じた」と述べた。
一方で「中小零細の事業所にとって厳しい経営環境に変わりはなく、今後の状況を注視する必要がある」と指摘。「県内の有効求人倍率は今後も1・1倍半ばで推移するだろう」と述べた。