【松阪】三重県の松阪市はこのほど、昭和8年の旧松阪市市制施行時に配布された記念品4点を県外在住者から寄贈された。冊子「市制実施記念 松阪市案内」(110ページ)など2点は初出資料となる。
寄贈者が家の整理をしていた時、「昭和8年5月5日 松阪市制記念品」と墨書された紙に包装された品物を発見し、未開封のまま贈呈した。
内容は、①灰皿と小出三郎初代市長の名刺が入った箱②松阪市案内冊子③松阪市制絵はがき3枚④松阪市パンフレット―の4点。①と②は初めて見つかった資料という。
②は市勢情報の他、351件にわたる市内協賛企業、商店、個人事業主の名前や広告を掲載している。そのうち現存する企業や商店を25件ほど確認している。
竹上真人市長は「案内冊子は見応えがある。協賛に柳屋奉善や井村屋、百五銀行、和田金などがある」「心当たりのある企業・商店から情報を寄せていただければ」と呼びかけている。問い合わせは同市立歴史民俗資料館=電話0598(23)2381=へ。