市長賞に山田さんら 亀山市美術展始まる 三重

【(右上)絵画・山田いづみさんの「冬、亀山橋より」、(右下)写真・小林努さんの「継がれる段影」、(中央)書・黒宮千聖さんの「岑参詩」、(左)彫刻工芸・堀川峰男さんの「陶箱」】

【亀山】三重県の亀山市主催の「第20回市美術展」が10日、同市東御幸町の市文化会館で始まった。16日まで。午前10時―午後5時(最終日は午後3時)

また、同市御幸町の市立図書館で10―23日、市名誉市民で文化勲章受章者の彫刻家・中村晋也氏(鹿児島市在住)の特別展示も始まった。

市展は、絵画(日本画・洋画)、写真、書、彫刻・工芸の4部門。市内在住・在勤・在学の人と市内美術系サークルの会員から応募のあった作品計93点の中から、市長賞など入賞作品計24点と無鑑査作品を含む全作品130点を展示した。

各部門別入賞者は次の皆さん。

〈絵画〉市長賞=山田いづみ▽議長賞=寳土利貴▽教育長賞=近澤さとみ▽芸文協会長賞=原さだ代▽地域社会振興会賞=佐野惠子▽岡田文化財団賞=森田学
〈写真〉市長賞=小林努▽議長賞=池山康夫▽教育長賞=西村幸子▽芸文協会長賞=山崎一博▽地域社会振興会賞=宮﨑観峰▽岡田文化財団賞=梅村美奈子
〈書〉市長賞=黒宮千聖▽議長賞=櫻井育子▽教育長賞=竹田清章▽芸文協会長賞=山本青蘭▽地域社会振興会賞=阿久津研道▽岡田文化財団賞=田中香
〈彫刻・工芸〉市長賞=堀川峰男▽議長賞=渡辺香里▽教育長賞=高知利壽▽芸文協会長賞=黒田智子▽地域社会振興会賞=坂本祥子▽岡田文化財団賞=廣森ちな子