
【亀山】「東海道のおひなさま亀山宿・関宿」の開催期間中(8―3月3日)に合せて、三重県亀山市内の幼稚園2園と保育園3園の園児らの「手作りひな人形作品展」が18日から、同市東御幸町のショッピングセンター「亀山エコータウン夢ひろば」で始まった。24日まで。
会場には、亀山と亀山東幼稚園、和田保育園と第一、第二愛護園の計5園の3―5歳園児らが、風船やトイレットペーパーの芯を活用し、色紙や千代紙で作ったひな人形の作品約160点を展示。作品展初日のこの日は、第一愛護園の園児らが、自分の作ったひな人形を探し、「これは僕が作ったひな人形だ」「いっぱい並んでる」などにぎやかに作品を眺めていた。買い物に訪れた60代の女性は「本格的なひな人形もいいけど、園児らの作品もかわいくて、楽しませてもらった」と見入っていた。