伊勢新聞

21組熱演、本選へ公開審査 亀山で来月、アマバンドの祭典 三重

【ステージで熱演する亀山高生女子6人組バンド「E’ster」=亀山市東御幸町の市文化会館大ホールで】

【亀山】3月9日に亀山市文化会館(三重県亀山市東御幸町)で開催する、アマチュアバンドの祭典「亀山ミュージックジャンボリー」の本選に向け9日、同館大ホールで公開審査があった。市地域社会振興会(岸英毅理事長)とKMJ実行委員会(野崎美治委員長)が主催。

同祭典は、音楽に携わる市内外のアマチュアバンド(個人含む)を対象に、同館自主事業として16年前から開催している。

公開審査は、応募のあったJポップや軽音楽、ロックなど市内外のアマチュアバンド計33組のうち、テープ審査で選ばれた21組がステージで歌と演奏を披露した。野崎委員長ら4人が審査員となり、歌唱力や演奏技術、パフォーマンスなど総合的に優れた10組を選んだ。

初参加の県立亀山高校1年生女子6人組「E’ster」リーダーの西之濱美結さん(16)は「軽音学部の部員6人で、昨年4月に結成しました。緊張したが、楽しくやりきれた」と話していた。

野崎委員長は「どのバンドも個性豊かで楽しませていただいた。亀山が音楽とともに、盛り上がることに期待したい」とし、「選ばれた10組の皆さんには、本選で最高のパフォーマンスを披露してほしい」と講評した。本選に選ばれた10組は次の通り。

アズマコーダイ▽おっ3z▽喜寿喜寿▽JACKSON PARTY▽杉田 MIZUTEPPOU▽大正琴アンサンブル・リル▽久居交通グループ軽音楽部with津々うらら▽Bookends▽Memory’s▽ONE BAND(50音順)