小企業の判断引き上げ 昨年10―12月期、日本公庫・三重

日本政策金融公庫の三重県内3支店は30日、昨年10―12月期の県内中小企業動向調査結果を発表した。中小企業は前回同様「持ち直しの動きがみられる」と判断を据え置いた一方、小企業は「持ち直しの動きに足踏みがみられる」から「一部持ち直しの動きがみられる」へ判断を引き上げた。

業況が「良い」と答えた企業から「悪い」とした企業を差し引いた業況判断DIは中小企業(従業員20人以上)は7・3と前回より1・6ポイント低下。小企業(従業員20人未満)はマイナス16・8で前回より8・4ポイントマイナス幅が縮小した。

来期(1―3月期)の業況判断DIは、中小企業が9・7ポイント上昇し17・0、小企業は3・2ポイントマイナス幅が拡大し、マイナス20・0となる見通し。

調査は昨年12月中旬に実施。中小企業は取引先119社を対象にし、37・0%の44社が回答。小企業は取引先159社を対象に実施し、61・0%の97社が回答した。