伊勢新聞

湯元榊原館が健康講座、参加呼びかけ 来年実施、県立看護大と七栗記念病院と連携

【健康講座第2弾を紹介する前田社長=津市本町の伊勢新聞社で】

【津】津市榊原町の温泉旅館「湯元榊原館」(前田諭人社長)は令和7年2―4月に全3回の健康講座を開催する。いずれも津市の県立看護大と藤田医科大七栗記念病院と連携した取り組み。3回セット一人2千円。同館の日帰り温泉入浴券2枚が付く。

温泉を活用した健康づくりをしようと昨年から開く健康講座の第2弾。①2月15日=県立看護大在宅看護学の平生祐一郎助教らによる健康チェックと相談▽七栗記念病院脳卒中看護認定看護師の西川圭二氏による脳卒中予防の講話②3月29日=同大地域交流センター母性看護学の長谷川明子特任助教による自律神経を整えるこつの講話③4月19日=同院理学療法士鈴木亨氏による肩こり予防のストレッチや自宅でできる筋力トレーニングの実技。時間はいずれも午前10時―正午。

定員40人で先着順。締切は令和七年1月25日。QRコードまたは名前▽住所▽携帯電話番号▽メールアドレスを記入し同館にファクス=059(252)0792=で申し込む。問い合わせは同館=電話059(252)0206=へ。

【湯元健康講座申し込みのQRコード】