![](https://www.isenp.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/902ebf8c34b96007804de2d06b4f1866-326x245.jpg)
アマゴの人工授精作業始まる 熊野の「赤倉水産」
【熊野】アマゴの養殖販売を営む三重県熊野市育生町赤倉の「赤倉水産」で8日、アマゴの人工授精作業が始まった。11日までに約800匹から100万粒の卵を取り出す予定 […続きを読む]
【熊野】アマゴの養殖販売を営む三重県熊野市育生町赤倉の「赤倉水産」で8日、アマゴの人工授精作業が始まった。11日までに約800匹から100万粒の卵を取り出す予定 […続きを読む]
男子は2001年以来、女子は1991年以来の優勝を目指す稲生(鈴鹿市)の存在感が強まっている。1、2年生だけの戦力で、全国高校駅伝の前哨戦として今年10月に鳥取 […続きを読む]
【四日市】三重県の四日市地区調理師協会(河内信次会長)は8日、同市鵜の森の鵜森神社内庖刀塚で「庖丁供養祭」を開いた。県調理師連合会、県日本調理技能士会、全日本司 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市のJA鈴鹿受託者部会(杉本政紀会長)は6日、学校給食で活用してほしいと、同市産新米コシヒカリ1410キロを市に寄贈した。 寄贈した新米は鈴鹿 […続きを読む]
【熊野】熊野市有馬町の市消防本部は7日、同所で市消防署と3分署の交代勤務者による救急合同訓練を開いた。各隊が情報聴取や傷病者への対応を確認し、救急活動の充実と強 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の「ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス」で、秋の特別展示「擬態する魚たち展」が開かれている。12月1日まで。 企画展は飼育員の水野愁太 […続きを読む]
東海財務局津財務事務所は7日、7―10月の三重県内経済情勢を発表した。生産活動が改善傾向にあることなどを踏まえて「持ち直している」との総括判断を3期連続で据え置 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市は7日、生活保護受給者の車の利用に伴う運転記録提出を巡る名古屋高裁の判決を不服とし、上告することを決めた。同日の臨時議会で上告の方針を諮り、 […続きを読む]
三重交通グループホールディングスは7日、令和7年3月期第2四半期(中間期)の連結決算を発表した。営業収益は前年同期比16・8%増の511億1200万円で3期連続 […続きを読む]
【熊野】熊野市内の山林で作業員が何らかの物体に激突されて死亡した事故を受け、熊野労働基準監督署は6日、労働安全衛生法違反の疑いで、和歌山県新宮市の木材販売会社「 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市三日市町の県立飯野高校(今髙成則校長)で6日夜、定時制1―4年の約百人が、さまざまな国の楽器を体験した。 総合的な探求の授業の一環として実施 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」は10日、20周年記念祭を開く。メインイベントとして「いいたかの湯」の入湯料を20円にする。 飯高駅は平成2年に […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市議会の議会改革特別委員会作業部会(久松倫生部会長、6人)は7日開き、議員定数について各会派から出た意見を基に現状維持、2人減、4人減の3案を […続きを読む]
【伊勢】観光客でにぎわう三重県伊勢市の伊勢神宮内宮周辺のおはらい町通りで7日、市内の防犯ボランティア団体らでつくる伊勢市自主防犯団体連絡会は、スリや置引など盗難 […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市藤原町本郷のギャラリー「布の蔵・木花(このはな)」は7日、同所で「てしごと展」を始めた。一部の非売品を除き、手作り品を展示販売している。 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。