2024年11月18日(月)
▼この欄に昨日書いた「校正恐るべし」。論語の「後生畏るべし」をもじったシャレといわれるが、言い出しっぺは毒舌と風刺で知られる明治時代の評論家斎藤緑雨の説がある。 […続きを読む]
▼この欄に昨日書いた「校正恐るべし」。論語の「後生畏るべし」をもじったシャレといわれるが、言い出しっぺは毒舌と風刺で知られる明治時代の評論家斎藤緑雨の説がある。 […続きを読む]
【多気郡】三重県警松阪署は16日、多気町の50代男性が警察官を装った男に現金419万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県津市江戸橋1丁目の県臨床検査技師会(宇城研悟会長)は17日、鈴鹿市岸岡町の鈴鹿医療科学大学千代崎キャンパスで「検査と健康展in鈴鹿」を開き、血管年 […続きを読む]
サッカーの第26回日本フットボールリーグ(JFL)第29節は17日、各地で6試合を行い、ヴィアティン三重はホームの東員町でヴェルスパ大分に1―4で敗れた。アトレ […続きを読む]
【桑名】任期満了(12月18日)に伴う三重県の桑名市長選は17日、告示された。無所属の新人で元トラック運転手の平山正一郎氏(49)=長島町松ケ島=と4選を目指す […続きを読む]
【四日市】任期満了(12月23日)に伴う三重県の四日市市長選は17日、告示された。3選を目指す現職の森智広氏(46)=2期、水沢町、自民・立民・公明・国民・維新 […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町五ケ所浦の町民文化会館で24日午前9時半から、同町商工会主催の「わくドキ南伊勢」が開かれる。企画、運営を担当する同商工会青年部の庄下真史 […続きを読む]
佐賀県で10月に開催された第78回国民スポーツ大会(旧国民体育大会)セーリング競技で県勢は競技別総合8位と健闘した。中心となったのが県立津工業高校ヨット部。現役 […続きを読む]
【津】三重県津市安濃町中川の前田憲生さん(77)が主宰する草生窯の「秋の窯場展」が、同窯で開かれている。日常遣いの器など新作約15種を中心に展示販売している。2 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町田口の福王神社の急勾な参道と階段を駆け上がって速さを競うイベント「最速参拝競走in福王神社」(同実行委員会主催)が30日、開かれる。実行委 […続きを読む]
【熊野】三重県熊野市木本町の世界遺産熊野古道館で16日、竹筒に穴を開けて明かりをともす「竹あかり」を作る体験があった。市内の3組8人が竹に模様をほどこし、自分だ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市御薗町の伊勢ひかり病院で14日、火災を想定した市消防本部との合同消防訓練があり、病院職員と消防隊の計約90人が参加した。 秋季全国火災予防運 […続きを読む]
高校野球の三重、愛知両県ピックアップチームの交流試合が23日(雨天時は24日)、津市本町の津球場公園内野球場で開かれる。選手間の親善や選手の意欲向上などを目的に […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市石薬師町の佐佐木信綱顕彰会(堀千明会長)は16日、同市飯野寺家町の文化会館で「第53回佐佐木信綱顕彰歌会」を開き、同会が募集した短歌作品の入 […続きを読む]
【四日市】四日市税務連絡協議会は16日、三重県四日市市安島のトナリエ四日市4階のわくわく・ふれあい広場で「税の作品表彰式」を開いた。 国税庁の「税を考える週間」 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。