第一美術三重グループが作品展 油彩画を中心に 四日市市文化会館
【四日市】第一美術協会中部支部三重グループ(太田昌文代表)は19日、四日市市安島の市文化会館で、第21回「第一美術三重グループ展」を開いた。会員10人が自由なテ […続きを読む]
【四日市】第一美術協会中部支部三重グループ(太田昌文代表)は19日、四日市市安島の市文化会館で、第21回「第一美術三重グループ展」を開いた。会員10人が自由なテ […続きを読む]
三重県は19日、インフルエンザの患者数が県内で「流行入り」のレベルに達したと発表した。手洗いなどの感染防止対策を徹底するよう呼びかけている。 県によると、17日 […続きを読む]
【尾鷲】昔の地球環境を知ってもらおうと、三重県尾鷲市向井の市立向井小学校で19日、化石のレプリカ作りの体験教室があり、5、6年生7人が化石の魅力を体感した。 地 […続きを読む]
【熊野】三重県熊野市紀和町平谷の山あいの集落に今月、日本庭園を併設したそば店「庭園 手打ち蕎麦(そば) 庭竜」がオープンした。元庭師の山口隆司さん(55)が、そ […続きを読む]
【鈴鹿】障害者の福祉向上に取り組む東京都千代田区のみずほ福祉助成財団(中野武夫理事長)は19日、三重県鈴鹿市国府町のNPO法人「スクーデリア スズカ」(片岡誉理 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市観光協会はこのほど、松阪萬古の干支(えと)鈴「巳(み)」の販売を始めた。とぐろを巻いているデザイン。税込み1200円。 来年の干支を鈴の形 […続きを読む]
【津】三重県津市半田の私立セントヨゼフ女子学園の高校生が、石水博物館(同市垂水)の川喜田半泥子作品を説明するキャプションの英訳に取り組んでいる。英語教育に定評の […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町出身の漫画家まあやんさん(37)=松阪市=のギャグ漫画「全力警察24時!」と、玉城町の特産品がコラボレーションしたふるさと納税返礼品が完成 […続きを読む]
自民党三重県連は19日、来年中の実施が想定される県議補選鈴鹿市選挙区(欠員1)の公認候補を公募すると発表した。選考委員会を立ち上げ、年内にも候補者を決める方針。 […続きを読む]
【松阪】三重県警松阪署は18日、松阪市内の30代男性が暗号資産への投資名目で計約890万円分の現金と暗号資産をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査してい […続きを読む]
【津】公正取引委員会委員の吉田安志氏(64)が19日、三重県津市本町の伊勢新聞社に小林千三社長を訪れた。 吉田氏は名古屋市出身。最高検察庁監察指導部長、名古屋、 […続きを読む]
【尾鷲】世界遺産登録20周年の熊野古道などを巡る「おわせ海・山ツーデーウオーク」(三重県尾鷲市など主催)が15―17日に開かれた。記者も最終日の八鬼山全踏破コー […続きを読む]
三重県信用保証協会は18日、津市桜橋の同協会で「創業カレッジ卒業生の集い」を開いた。卒業生による特別講演や交流会があり、創業カレッジの卒業生など15人が参加し、 […続きを読む]
【四日市】岐阜県土岐市の陶芸家、曽根芳之さん(73)の陶展が、三重県四日市市安島の山画廊で開かれている。24日まで。 茶わんや皿、向付(むこうづけ)、花器などと […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市桜町の山原農場(山原忠彦オーナー)で、市の特産品タマカブラの収穫が始まった。オーナー夫妻と従業員らは、約2・8ヘクタールの畑で生育したカ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。